エントリー

ユーザー「NTKF」の検索結果は以下のとおりです。

27GP83B-Bの設置だけを行う

  • 2023/10/22 17:58
  • カテゴリー:日記
今日はこの前の水曜日にTSUKUMOから届いた27GP83B-Bを設置しました。
今の所は特に問題無く動作しています。
新機種という事で慣れない所もありますが使っているうちに慣れてくると思います。

ファーストインプレッションに関しては後日改めて記事を作成します。
本当でしたら今日作成する予定でしたが、午後に入ってから少し体調が悪くなってしまったので…
ひとまず必要な写真の撮影だけは今日の内に行いました。


先週は極端に忙しいというわけではありませんでしたが非常に疲れました。
一昨日は危うく会社を休みかけましたし。
そしてそういう日に限って長時間の残業が入ってしまうという。

今日になっても仕事の疲れがまだ残っている状態です。
明日以降に備えるために今日は早めに休みましょう。
目の前の業務に集中できるように体調管理をしっかりしていきたいと思います。

国会図書館でタイトルが登録される仕組みについて

国会図書館の登録名に誤りがあった『Kiyosumi Mahjong Club Maid Cafe』という同人誌。
10/15(日)にタイトルの修正依頼を行い、その2日後に修正完了のメールが届きました。



これで湯間戸あきら氏も一安心。


ただ、『Kiyoshumi mahjong club made cafe』になっていたのは職員の方の誤入力ではありませんでした。
話によると、奥付に記載されていたのが上記であったため、それを登録名として採用したとのことです。

改めて国会図書館からのメールとアリスブックスの商品ページを確認した所、
下記の表記ゆれが判明しました。

1. 表表紙及び裏表紙: Kiyosumi Mahjong Club Maid Cafe

2. 奥付: Kiyoshumi Mahjong Club Made Cafe

3. アリスブックスの商品タイトル: Kiyosumi Mahjong Club Maide Cafe

4. アリスブックスの画像サンプル: Kiyosumi Mahjong Club MadeCafe


まさかタイトルの揺れが4種類もあったなんて。
しかもアリスブックスの商品ページはタイトルとサンプル画像の両方が異なっていたという。



お恥ずかしながら、私が気が付いたのは『Kiyoshumi』の部分だけで
『Made』の箇所は完全にスルーしていました。
実際、私が国会図書館へ修正依頼をかけた時も3の『Kiyosumi Mahjong Club Maide Cafe』が
正しいタイトルではないかと連絡してしまいましたし。
他のサイトでの誤記の可能性について頭から抜けていたため発生したのでしょう。
先日の須賀京太郎関係の同人誌の記事でも上記で記載してしまいました(現在は修正済です)。

念のため湯間戸あきら氏にこの作品の正式タイトルをお伺いした方が良いかもしれません。
アリスブックスの商品ページの誤記の件も含めて。
幸いな事にこの方はpixivのアカウントをお持ちですのでメッセージで直接やり取りを行えます。
この記事の作成後に連絡します。

続きを読む

週末セール品の27GP83B-Bを注文

  • 2023/10/15 20:49
  • カテゴリー:その他
PG279Qが壊れてから気になっていた27GP83B-B
いつものように価格.comのページを開くと、TSUKUMOで行われている週末セールで
この液晶モニターが特価になっているというクチコミが目に入る。



この書き込みを見るやいなや、急いで商品ページを開き、その勢いで27GP83B-Bを注文してしまいました。

 

まぐたろうさん、ありがとうございました!

続きを読む

集めていた須賀京太郎関係の同人誌を寄贈

昨年末から今年の年明けに実施した、咲-Saki-の須賀京太郎関係の同人誌の国会図書館への寄贈。
その時は今まで集めていたものの一部しか納本しませんでしたが、
先月、ようやく重い腰を上げ、部屋に保管してあったほぼ全ての同人誌を寄贈しました。
その数はなんと84冊!
ゲーメストの件を除けば過去最高の数量でしょう。

※今回も数量が膨大であるため寄贈品の一覧は記事の最後に記載します

続きを読む

週末を有意義に過ごして月曜日に臨もう

  • 2023/10/13 18:07
  • カテゴリー:日記
今週は平日が4日だった影響から少し忙しかったです。
火曜日と水曜日は久々に長めの残業をしましたし。
今日は比較的平和でしたが、来週明けには他の方の手元で止まっている仕事が一気に私の所にやってきます。
それを考えると少し憂鬱ですがこの週末でリフレッシュして次の月曜日に備えたいと思います。


明後日は第3日曜日でメルカリのハッピーサンデーです。
出品したい物があったので明日の内にその準備をするようにします。
前回は朝の8時に出品しましたが、目立たせるという意味では夕方ごろに公開した方が良いのかもしれません。
2週間前にすぐに売却できたジャンク品の液晶モニターを出品したのは18時前後でしたし。

ただ、メルカリには巡り合わせというものがありますので正解はありません。
こればかりは購入者とのご縁でしょうか、難しいですね。
現在出品されている商品も含めて購入される方が現れるのを願うばかりです。

出品物のリスクについて考える

  • 2023/10/09 16:57
  • カテゴリー:日記
先週メルカリでグラフィックボードが売れました。
これで先月出品した商品は残り2つです。

ただ、発送直前に動作確認をしていなかったので、向こうに届いてから動作するか不安でした。
検品時も結構端子部を乱暴に扱っていましたし。
幸い無事に取り引きは完了したものの、もし購入者から不具合の連絡が入っていたら
厄介な事になっていたと思います。
その場合は返品不要で取り引きをキャンセルし、商品をそのままお渡ししようと考えていましたが、
それでもお互い面倒なやり取りを行う事には変わりありません。


こうしたリスクを考えると、PCパーツはメルカリに出品しない方が良いのかもしれません。
確かに今回の商品は中古PCショップでは1円も付かないようなものでした。
しかし、得た利益がリスクに見合っていたかというと少し微妙です。
必要とされる方の手に渡ったのは良かったですが、動かないゴミをお渡ししていた可能性もありました。

次回からは不具合発生の可能性について十分考慮してから出品したいと思います。
少なくともPCパーツ、特に酷使しがちなグラフィックボードを販売する事はやめます。
トラブルなく販売するのは大変だという事を改めて実感しました。

この時代にmixiで意外な遭遇

  • 2023/10/07 20:45
  • カテゴリー:その他
先月mixiを開くとメッセージが届きましたという通知が入る。
今の時代にメッセージを送られる方がいらっしゃるとは珍しい、と思い早速開いてみる事に。



『初めまして』の挨拶もなくなんだか不穏な感じがします。
念のためこの方のプロフィールを開いてみましょう。

すると…

続きを読む

ページ移動

ユーティリティ

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

ページ

  • ページが登録されていません。

ユーザー

過去ログ

Feed