PC構成の理由とは
- 2008/03/02 21:32
- カテゴリー:その他
ナックルボールのように不規則なブログ
ユーザー「NTKF」の検索結果は以下のとおりです。
昨日はお時間を頂きましてありがとうございました。>ketさん
お会いして色々話をしましたが、ゲームのプレーや動画配信などでは
「細かい事まで考えておられるのだなあ」と実感しました。
やはり自分から考えて企画するのは楽しいのだと思います。
私も自分でできる範囲の事を始めたいですね。
仮に自分が実況動画配信をした場合、やるゲームは・・・ゼルダのタイムアタック?
合計時間2時間切りはまだ達成していませんしありかもしれません。
ただ、パターンをすっかり忘れたのと
2時間の長丁場でついてこられる人がいるのかどうか疑問。
第一、タイムアタックでは訪問者のコメントをチェックする暇が無いよ(爆)。
でもタイムアタック自体のリベンジはしたいです。
最近あそこまで熱くなったゲームはこれとライデンファイターズ2くらいでしたから。
Heyでのゲームプレイについては(以下略
久しぶりにGダラなどをプレーしましたが完全にパターンを忘れていました。
自分の一番の持ちルートであるクリオネもラスボスに辿り着く前に終わりましたし。
でも、ketさんと一緒にプレーしたブレスタ2人同時プレーは新鮮でした。
6、7面は完全に連コインとなりましたがあれは別に仕方ないでしょう(汗)。
2人同時プレーでのみ現れるアイテムなどが印象的でした。
というか、Heyでブレスタの2人同時プレーをした人なんてそうはいないと思います。
連コインでインカムも上がりましたし当分の間は撤去はありえません。
良かった良かった(笑)。
この所日記を書くのが滞っており皆様にご心配をお掛けして申し訳ありません。
実は、ここ1ヶ月会社に満足に行く事もできないほど
体と精神の状態が悪化していました。
一時期は半分鬱状態になりかけたほどで。
現在はある程度状態は回復しましたがまだまだ本調子には程遠いばかり。
会社の簡単な仕事さえできない状態で。
そこで会社から命じられたのは今日から1ヶ月間の休職です。
総務部長と営業所の所長と話をして決定しました。
私の希望もあったのですがひとまず会社を一定期間休んで考えたいと。
それで復活できればOKですしその期間で仕事や将来に対して考える事もできます。
尤も、私はすぐにこの会社を辞めるという事を考えてはいないのですが。
というか、総務部長と話をする前は首になるかどうかひやひやしていましたし。
さて、これからどうしようか。
上司の人からは「自分のやりたい事を探した方がいい」
とは言われましたが見つかるでしょうか。
個人的には簿記と法律(知財関係)に興味がありますのでこれに力を入れましょう。
1ヶ月でできることなんてたかが知れていますが。