エントリー

もうあの通勤スタイルには戻れない

  • 2014/06/26 20:11
  • カテゴリー:その他

小田急・相模大野駅構内で脱線

今更この話題かよ!
と突っ込まれると思いますが私にとって忘れられない場所でしたので話題に。

まさか以前に住んでいた場所でこんな大事故が起こるなんて。
本当に乗客が乗っていなくて良かったです。
もし乗っていたら日比谷線の脱線事故並みの被害は避けられなかったでしょう。
今後のためにも原因究明に力を注いでほしいです。


この日の駅の状況をTwitterの画像で確認しましたが混雑具合が凄まじいです。
確かに、相模大野駅は乗換駅だけあってそれなりに混みますが、
ここまで混んだのを見たのは初めてでした。

今となっては『ああ、あそこも大変だなあ』という言葉で終わります。
もし実家に戻らず住み続けていたらさぞかしクタクタになった事でしょう。
というか家に戻れたかどうかさえ怪しいです。
今は車で10分程度の所に努めていますが
1時間の電車通勤を行うのはもう無理だと思います。
正直、昔のような生活をしてリズムが保てるかどうか分かりません。
たまに、通勤時間帯に東海道線が止まるニュースが流れるのを見ると、
ラッシュの藤沢駅のホームで延々待っていた事が思い出されます。
あのような辛い経験はしたくないというのが本音です。


ただ、通勤自体は楽になりましたが、
車生活になってしまったために運動不足が顕著に。
お腹周りも以前より肉付きが良くなってしまいました。
楽な生活をしているとその影響がすぐに体に現れてくるものですね。
仕事で苦労はしていますが、
頭脳的・心理的な疲れではカロリーを消費しにくいのが悲しいです。
体を動かすのが難しいならせめて食事の量は減らすようにしていかないと。

今年で21世紀に入って14年目ですよ

  • 2014/06/25 20:45
  • カテゴリー:その他

塩村都議「これで終わりにしない」“産めないのか発言”はっきり聞こえた

塩村氏が心に傷を負ったかどうかや野次の是非は
個人的に興味がありませんのでここでは置いておきます。
今回一番落胆したのは

「いつの時代の話をしているのですか?今はもう2010年代ですよ」

というレベルの発言をした政治家が未だに数多くいるという現実がある事でした。

正直、20年前―華の90年代―でも時代錯誤になるであろう発言です。
確かに、社会に迷惑をかけなければ、
個人がどのような思想を持っていようと勝手ではあります。
ただ、常に時流を捉え最適な選択をしなければいけない政治家が
そんな事では困ります。
21世紀に入って社会や経済が目まぐるしく変わっているのに、
時代錯誤の化石のような考えの政治家が未だにいるとは。
このような考えを持つ政治家が政治を行っても
時代に適した政治が行えるとは思えません。
何の恨みもありませんができれば政治の世界から降りて頂きたいものです。

一応、野次を飛ばした方が名乗り出てきましたか。
個人的にはなんかこの人ではなさそうな気もしますが。


このような発言(野次とはあえて言いません)があるという事は
同じような思想を持つ政治家が他にもいるという事でしょう。
古き良き女性像というのは大変結構な事ですが、
それよりも『今』の女性社会に対応した施策を打ち出してほしいものです。
こうした方々が権力を握っていたのでは政治も硬直化する訳です。

斑鳩(GC版)で遭遇したバグ

  • 2014/06/24 21:00
  • カテゴリー:ゲーム
最近はあまり斑鳩をやっていませんでしたが、
家で久々にGC版をプレーしてみる。
するとPRACTICEモードで4面をプレーしているとこんな症状が発生しました。



これはボスを倒した後の大爆発の画面です。
爆発の際、真っ白な画面のまま止まりゲームが進行しなくなりました。
スタートボタンも何も反応してくれませんのでこうなりましたらWiiの電源ボタンを切るしかありません。
Wiiでプレーしていた時には、他にも3面の音楽のテンポが極端に速くなったという事がありました。

こうしたバグはGC版特有の物でしょうか。
アーケード版(NAOMI版)でもバグが発生したという噂は耳にしましたが
私が遭遇したようなバグは聞いた事がありませんでした。
Wiiを長時間起動させているからこうなるのでしょうか。
もしそうでしたら、少し休ませる必要があるかもしれないですね。
W240Dの電源が落ちた事もありましたし。

PCをパワーアップさせた周辺機器達

  • 2014/06/23 22:42
  • カテゴリー:その他
前回は2階の私のPCをインターネットに接続する所まで辿り着けました。
しかし、使用しているとS模大野でPCを使用していた時と同様の不便さを感じ始めたため、
追加の周辺機器を購入する事に。
お金があるって本当に良い事ですねえ。

というわけで購入したのがこちらです。

続きを読む

自分のPCが使えるようになるまで

  • 2014/06/22 22:23
  • カテゴリー:その他
書こう書こうと思っていましたが
面倒になって後回しになってしまった私のPCについて報告します。


今年の3月に入り、S模大野にいた時に使っていたPCをようやく起動させました。
それまでは1階にある両親のPCを使っていましたが、
特に不都合もなかったので私のPCは箱にしまいっぱなしに。
私の部屋(2階です)に無線LANでネット環境を構築するのが
面倒臭いという事情もありました。

ただ、今年に入ってから1階で作業をするには少し不便だと感じ始めます。
まあ、その大部分はエロ関係なのですが(爆)。
何より、せっかく自分のPCがあるのにそれを使わないのはもったいないです。



というわけで、まずはPCを接続してみよう、という事で電源を入れてみました。
しかし、

続きを読む

本当の問題点はどこにあるのか

  • 2014/06/06 22:41
  • カテゴリー:その他

【西武】伊原監督が休養 パ最下位低迷で引責「僕の勝負運がない」

現在の西武(どこのチームでもそうですが)の低迷が
監督だけの責任とは思いませんが、
監督の力量によるものも少なからずあるでしょう。
ただ、開幕してわずか3か月で『休養』という事実上の解任が発生したのは、
組織としてどこかおかしい所がのではと思います。
伊原氏一人のせいで組織が乱れたのでしたら、
そもそも採用したフロントが悪いですし、
選手たちが半ば追い出すような形でしたらプロ集団としてどうかしています。

就任数年目で、シーズン中にチームの不振から『休養』する
というのはよくある話です。
ただ、就任前に意気揚揚としていたにもかかわらず、
すぐに解任に追い込まれるようなケースは珍しいと思います。
ファンでないチームの事なので詳しい事は分かりませんが
このような事態になったのは非常に残念です。


現在最下位で事態打開を図らなければいけないのは痛いほど分かります。
それでも、もう少し何とかならなかったのでしょうか。
就任前の姿を思い出して少し悲しかったです。

更新時間が重くのしかかるブログ

  • 2014/06/04 23:15
  • カテゴリー:日記
仕事に関する話題を自粛したのは良いものの、
そうした途端にブログに書く事が無くなってしまうという悲劇。
決まりは決まりですので自粛を解くつもりはありません。
ただ、そうなると気合の入った日記しか書けなくなってしまいます。
そういう日記は最低でも2~3時間はかかりますから
ますます腰が上がらなくなってしまう悪循環に。
最近は、仕事のメールで神経質になりながら文章を書いているので、
家に帰ってまで長文を書きたくないという気持ちもあります。
高校生~学生の頃は、社会人でサイトを運営している方に対して
『時間があるのにどうして更新しないんだ』と疑問に思っていました。
しかし、自分がいざ働くようになると、
休日も更新したくなくなる気持ちはよく分かります。
毎日更新するとなると見返りを求めないととても無理です。

だからと言って、まとめサイトのような輩を認めるような事はしませんが。
でも、このような輩が現れてしまった背景も理解できます。
週刊誌的なものに人は興味を引きやすいですから
金儲けに利用しない手がありません。
恐らく、どのような事をしても止めようがなかったのでしょう。
無理に規制しようすれば今度は一般利用者がそれに巻き込まれてしまいます。
利用者のモラルに任せる他ありませんが、
現状のネット界隈を見るとそれはとても期待できなそうなのが。
困った話です。


TwitterやSNSが発展したのも、
短時間で気軽に発言したいというネットユーザーの需要があったからでしょう。
私はTwitterをやらず、mixiのつぶやきを利用しているだけですが、
確かに簡単に自分の気持ちを吐き出せるのは楽です。
ブログですと文章にまとめなければいけませんから、こうはいきません。
前にも書きましたが爆発的に普及したのも納得です。

それでも、私は自分の意見をウェブ上に残したいという意図もあり、
更新が滞ってもブログの更新を続けています。
自己満足、と言われればそれまでですが、
せっかく8年近く続けているブログを閉鎖するのももったいない気がするので。
日本のどこかで読んで下さる訪問者の方に感謝を忘れず、
今後もブログを更新していく事にします。

ユーティリティ

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

ページ

  • ページが登録されていません。

ユーザー

新着コメント

Re:42歳の誕生日を迎えました
2025/08/12 from N党K.F New!
Re:42歳の誕生日を迎えました
2025/08/11 from 月末金曜日
Re:CPU戦から冷めた雀魂への熱
2025/08/09 from N党K.F
Re:CPU戦から冷めた雀魂への熱
2025/08/09 from 無一郎
Re:いまこそ、トランキーロ!
2025/06/10 from N党K.F

過去ログ

Feed