エントリー

ユーザー「NTKF」の検索結果は以下のとおりです。

疲労が溜まって

  • 2014/07/10 22:38
  • カテゴリー:日記

さすがに出張が続くと精神的にも肉体的にも疲れます。
台風が近づいていながら出張先でほとんど降らなかったのが幸いでした。
おかげで今回は長傘の出番はありませんでした(汗)。
今は結構強い風が吹いていますので明日の朝が不安ですが。


さて、明日が終わればようやく休みになります。
ここ1~2週間は結構仕事で疲れたので体力を回復させたいです。
もう少しタフにならなければいけないのは確かですが。

この調子ですと先が思いやられますねえ。
そもそも、こうした経験は本来体力のある20代後半で積むべき事でした。
後回しにしたおかげで現在苦労するハメに陥っています。
まあ、今になってどうこう言っても仕方がありません。
むしろ、歳を取ってからではもっと苦労する事になると思いますから、
今のうちにやれる事をやっておきましょう。

我が家に光回線がやってきた

  • 2014/07/09 20:32
  • カテゴリー:日記

家のインターネットが光回線になりました。
今までがYahoo!BBのADSLでしたから大きな進化です。
これでネットサーフィンも更に快適に・・・なるでしょうか。

試しにこちらのBNRスピードテストで速度を測ってみました。
すると推定転送速度は大体15Mbpsに。
前のADSLの時が約6Mbpsでしたからそれなりの向上でしょうか。
ネットサーフィンだけですとそこまでの差は感じられませんが、
ファイルのダウンロードなどで大きな差が出るのでしょう、多分。


それよりも、PC起動直後のInternet Explorerの起動の遅さが気になります。
私のPCのスペックのせいかもしれませんが、最初の起動がとにかく遅いです。
30秒程度はいつもかかっているのではないでしょうか。
2回目以降の起動はあっという間なのですが。
FireFoxやGoogle Chromeではそのような事がなかっただけに気になります。

ただ、個人的な使い勝手はInternet Explorerが一番なのですよねえ。
他の奴はUIが気に入らなかったり、
Internet Explorerですぐにできる事が少し手間取ったりします。
MozillaやGoogleがあまり好きでないというのもあります。
日記をご覧の方はお気づきかもしれませんが、私は基本Microsoft派ですので。
ただ、Outlook Expressだけは昔から強い抵抗があったので、
Vista以降で廃止された後もメーラーは他社の物を使っています。


光回線にもかかわらず光回線の恩恵が得られないのは、
無線だからというのもあると思いますがPCのスペックの問題もあると思います。
さすがに6年前(2008年1月購入)のPCではキツイ所が出てきます。
それでも、一昔前のPCと違い、
重すぎて動かす事さえままならないという事はなく、
まだそれなりには使えます。
当時のハイエンドのパーツを選んだというのもあるでしょう。
なにせ約23万円も出したものですから。
今考えると無駄に払ったなあという部分もありますが(汗)。

とりあえず、今の所は光回線で快適にネットサーフィンができるので、
速度についてはこれ以上追及しない事にします。
たまにAmazonなどで表示が崩れる事もありますがそこは我慢しましょう。
あと2~3年はこのPCを持たせたい所ですね。
次にPCを買い替えるとしたら、それはWindowsが起動しなくなった時でしょう。
近年は『スマホでネットサーフィンをするからPCは不用!』
という風潮もありますが、
私の用途ではスマホで全てを賄うのは無理っぽそうです。

落札者側から連絡する時代に

  • 2014/07/08 21:35
  • カテゴリー:日記

最近、ヤフオクで商品を落札する事が多いのですが、
近頃の出品者は落札者から先に連絡させる事が多い気がします。
偶然かもしれませんが、私がここ1週間で落札しただけでも3件もありました。

別に落札者から連絡させる事自体は悪い事だとは全く思いません。
ただ、今までこういう経験がほとんどなかったので、
商品説明を見落として落札したまま1日放置してしまった
という事が結構ありました。
説明文を見ていない私が悪いのですが、その時は少し慌ててしまいました。
最終的にはきちんと取り引きができたので事なきを得ましたが。


このような出品の形を採っているのは、
やはり迂闊に個人情報を流したくないからなのでしょうか。
ヤフオクでは冷やかしの落札者も結構いますし、
そのような場合に個人情報を連絡してしまっては出品者が損をするだけです。
そうでなくても、個人情報の流出にピリピリしている時代ですし、
そのような風潮になるのもやむを得ないでしょう。
落札者としての私はそんな事をお構いなしでガンガン連絡していますが(笑)。

少しお高い傘達の紹介

  • 2014/07/07 21:50
  • カテゴリー:その他
前に持っていた長傘・折り畳み傘がかなりボロボロになったので
買い替える事にしました。
両方とも4年も前に町田の東急ハンズで購入したものです。
特に折り畳み傘はかなり酷使してきたと思います。

使えるとはいえボロボロの傘を差していては非常に格好悪いです。
営業職ですからなおさら容姿に気を遣うべきでしょう。
これではたとえ良いスーツを着ていても貧乏臭く思われてしまいます。
別にお金がないわけではありませんからこういう所でケチる必要もありません。


というわけで購入したのがこちらの傘になります。

続きを読む

イーサネットコンバータ(無線LANルーター子機)を導入!・・・するまで大変でした

  • 2014/07/06 20:49
  • カテゴリー:その他
前回からの続きです。
いつまでも箱に入れっぱなしでも仕方がないので
購入した無線LANルーターことイーサネットコンバータ(WLI-TX4-AG300N)を取り付ける事に。


早速箱を開けてみました。

 

在庫処分セールという事で、アウトレット品ではないかと不安に思いましたが、
中身を確認してみると立派な新品でした。
少し不安があっただけにホッとしました。

そして、このイーサネットコンバータをPCに接続したのですが、
想像以上に軽いですね、これ。
中身は薄い基板だけで、それをケースで覆っているような気がします。
下手したら高さはもう少し低くできてしまうのではないでしょうか。
現にこれより小さいWLAE-AG300N/Vが発売されていますし。
これはこれでかなり小さい機種だと思うのですが。

 

父からもらったLANケーブルをPCに接続し、
電源アダプタをコンセントに挿して準備は万端です。
マザーボード(オンボード)のLAN端子をBIOSで有効にして
ドライバを入れる事も忘れません。
PA-WR8700Nと接続するためにらくらく無線スタートEXを起動しましょう。

続きを読む

ユーモアの境界線

  • 2014/07/05 19:30
  • カテゴリー:その他

「フルスロットル謝罪」号泣県議会見が世界拡散!欧米で配信

ここまで話題になったので一体どのようなものかと思い見てみましたが・・・
これはちょっと酷いですね。
見ていて思わず笑ってしまいました。
意識しなくても『ああ、アンガールズの田中に似ているな』
と思ってしまったほどです。
通常、私は『あれって○○に似ているよ』と言われても
『ええ~、どこがそうなの?似てないよ~』と感じる方ですが、
これは意識しない方が無理でした。

あの会見は本当に情けないの一言です。
『男なのに』というと男女差別になってしまいますが、
女性の方が同じようにやっても十分情けないです。
そしてユーモアのない人だなとも思いました。
あの会見で人々を唸らせるような機転が利く事を言えば
ここまで大事にはなっていませんし、
きっと海外メディアからは逆に称賛されたことでしょう。


私自身、それほどユーモアのある人間だとは思いませんし、
面白い事を言おうとして失敗する事も多々あります。
ただ、ユーモアの線引きはしっかりしたいとは思います。
少なくとも、あのような情けない姿を晒すような事はしたくありません。

イーサネットコンバータ(無線LANルーター子機)を導入!・・・する予定

  • 2014/07/04 20:42
  • カテゴリー:その他
現在接続しているWL300NU-AGでは無線LANがあまりに辛いので、
イーサネットコンバータを買ってしまいました。

 

購入したのはバッファローのWLI-TX4-AG300N
価格はAmazonで\5,980でした。
購入したのは私が嫌っているAmazonです。


実は、4年ほど前に無線LANの導入を検討した事がありまして、
その時に候補に挙がったのがこの子機でした。
親機はNECのPA-WR8300Nだったでしょうか、記憶が曖昧ですが。
その頃から『親機はNEC、子機はバッファロー』というイメージがあります。
今回の無線LANの機種の選択もそういったイメージからでした。

本当なら新品ではなくヤフオクで中古を買おうかと思いました。
実際に速度や安定性の向上に繋がるか分かりませんし。
ただ、ヤフオクの相場の相場を見てみると、
バルク品で大体落札価格が\3,000前後。
箱付きになると\4,000を超えてしまいます。
少し足せば新品が買える状況でしたし、
それならわざわざヤフオクで購入する事もないと思いました。
新品で安い出品もある事はありましたがその時に安く変える保証はありません。
それを待っていてAmazonのセールが終わってしまう可能性も高いです。
心理的に不安を抱えたまま過ごすよりはいいかなと思ったので。


日記で何度も書いている通り、
私はなるべくAmazonで購入したくありませんでした。
そのため、他に同じくらいの価格で販売されている所がないか探しました。
ただ、同じ価格帯で販売されている店はほとんど存在せず、
唯一候補であったのがエクセラー
この店の悪評は聞いていますし、
このような状況ではさすがにAmazonを避ける事を諦めました。

実は、一度この店でPC用のメモリを購入した事がありますが、
正体を知ってからは避けるようにしました。
あまりに悪評が酷くて初めて聞いた時は逆に驚いたくらいです。
他の店も探しましたが、Amazonと\3,000近く差があるのでは
ここで購入するのも已むを得ないでしょう。
Amazonは嫌ですがエクセラーはもっと嫌ですので消去法に。
私は日本企業なら何でも応援するという愛国者ではありませんし。
まあ、Amazonで購入してもお金はアマゾンジャパンの社員に流れて
日本経済を潤すでしょうから別に良いですか(汗)。

というか、メーカー自らがAmazonで在庫処分セールをやっているのでは
どうしようもありません。
公式サイトや楽天あたりでやってくれればそっちに流れましたのに。
数百円の差でしたら他の所で買いますが
この価格差ではさすがにAmazonを選んでしまいます。
まあ、メーカー側も多くの人が見てくれるAmazonの方が
色々と都合が良いのでしょう。


購入時の経緯ばかり書いてしまいましたが
肝心のWLI-TX4-AG300Nはどうかというと





次回に続きます(汗)。

ページ移動

ユーティリティ

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

ページ

  • ページが登録されていません。

ユーザー

過去ログ

Feed