エントリー

ユーザー「NTKF」の検索結果は以下のとおりです。

ゲーメスト関係での寄贈の続き + おまけ

先月、遂に長年の夢であったゲーメスト全号の寄贈を果たしました。
まだお礼状は来ていませんがあれだけの数ですから時間が掛かっているのでしょう、きっと。
第一、自分では全く検品していませんでしたし、そんな状況で「さっさとやれや」と言うのも酷です。
気長に待つ事にしましょう。

さて、ゲーメストのナンバーリストを見るとムック関係も通号として含まれています。
さすがにこれら全てを寄贈する気力はありません。
気になった方がやればいいのではないでしょうか。

それでも、資料価値が高いムックも中にはあります。
それらだけは私も重要だと思いましたので寄贈する事にしました。
そんなわけで今回寄贈したのはこちらです。

続きを読む

画像のリンク切れを修正

  • 2015/09/13 21:27
  • カテゴリー:freo
少しサボっていましたが、freoに移行してからリンク切れをしていた画像の修正をしました。
導入当初に2010年までの日記は修正しましたが、それ以前の物は、

「どうせ誰も見ていないし急いで修正する事も無いか」

と思い放置していました。
ただ、今まで書いてきた日記は私にとって財産でもありますし、
さすがにリンク切れをしている状態はみっともないと思いました。


あとfreoで修正する所は両サイドがグレーになっている所でしょうか。
これも初期状態から放置したままです。
Web Diary Professional時代のように明るい黄緑にしたいと思っています。
次回の更新は一体いつになるでしょうかねえ(爆)。

プロジェクトT番外編2+α

昨日からの続きです。
今度はプロジェクトT関係の寄贈になります。

続きを読む

長年の夢、国会図書館へのゲーメスト全号寄贈を達成

世間は今日からコミケらしいですが、私には関係の無い事です。
東方の新作など欲しい品はありますが後で通販で買えばいいでしょう。

さて、今日は久々に国会図書館への寄贈の準備をしました。
今回の寄贈品は過去最大規模になります。

続きを読む

40代を楽にするために今頑張る

  • 2015/08/09 12:22
  • カテゴリー:日記
私も今日で32歳。
世間一般から見れば十分大人と呼ばれる年齢。
でも『大人』って一体どういう人の事を言うのでしょうか。

先月から今月にかけての仕事は酷かったです。
毎日のように客先・上司からの注意を受け仕事に対するモチベーションはダダ下がりでした。
今日で32とは思えないような幼稚なミスを繰り返しますし
自分で自分が嫌になってきます。
まあ、これは20代で少し楽をし過ぎたせいではあります。
シューティングで言えば、最初から何も考えずにガンガン装備・アイテムを取り続け、
ここにきてそれらが原因のランクの上昇を受けている感じです。
最初から0速パターンのような苦労をしていればまた違ってきたのでしょうが
(現在は有志による調査から0速パターンは無意味である事が判明しています)。
とはいえ、今更ランクを落とす手段も無いのでこの状態で頑張っていくしかありません。
辛いのは入社前から覚悟していた事ですし、
何度も言っているようにこの3~5年は非常に重要になってきます。
40代で楽をするために今を頑張りましょう。


そして、今日も今日とて自主休日出勤。
3時間ほど会社に行って仕事をしていました。
辛い辛いと言いながらも会社に行く姿を顧みると、意外と仕事が嫌いではないのかもしれません。
休日は得意先からの電話が鳴ってこないのでスムーズに仕事が進みますね。
さすがにBGMを聴きながら仕事をする事は自粛しましたが(爆)。

今年も振り返ると2/3が終わりました。
ついこの間箱根駅伝があった気がしますが時の流れは早いものです。
こんな感じで30代は過ぎていくのでしょうか。
一日一日を大切に過ごしていくようにします。

20代の懐かしさを感じて

  • 2015/07/26 17:37
  • カテゴリー:その他
久しぶりにネット友人のかじゅさんのサイト(果樹園)を訪問。
2011年を最後に更新が止まっており
『サーバーエラーが出ても仕方ありませんか、主戦場をtwitterに移されましたし』
と思いながらURLファイルをクリックしました。
すると『新規にブログ始めました』という文字が。
新しいサイトはこちらになります。

ようやくかじゅさんもブログ界に戻ってきてくれたのですね。
もはやパワプロに対する思いは微塵も無く、
ネット友人とも疎遠になっていただけに少し嬉しかったです。
ずっと音沙汰なかったダイバさんの生存確認もできましたし(爆)。
他にも以前に果樹園を訪問されていた方がコメントされていますし懐かしい気分になりました。

また昭和58年組オフ会とかやりたいですねえ。
別に昭和58年生まれに拘らなくても良いですが。
前回やった時は、残念ながらかじゅさんはwebカメラでの参加でしたが、
もし開催する場合は是非とも生でお会いしたいものです。
やるとなったら超高級料理店を確保する位の勢いはありますよ(笑)。

惰性になってきているお馬鹿ショーの報告



ケイブ祭り第十五回お馬鹿ショープロジェクトT Episode2のお礼状です。
お礼状が届いてからずっと報告を放置していました。

ケイブ祭り+お馬鹿ショーのお礼状は割と早く届きましたが、
プロジェクトTのお礼状は到着まで少し時間が掛かりました。
同じ時期の寄贈なのにどうしてなのだろうか、と思いましたが、
まあ国会図書館の忙しさも日々変わってくるのでしょう。
無事にお礼状が届いて登録されたのですから気にしないようにします。

国会図書館の公式サイトから登録状況を確認しましたが
無事全ての寄贈品が登録されていました。
ときメモ4のコンプリートセットは、

「もしかしたら登録されないのでは」

と不安になっていたので無事に登録されてホッとしました。
『コンプリートセット』という名前ではなく、
セットの中の物がバラバラに登録されているのが残念でしたが贅沢は言いません。
むしろこの方がサントラCDなどは利用しやすくなったので良かったのかもしれません。


さて、今回の登録状況を調べていくと驚きの光景が見られました。
それは、

続きを読む

ページ移動

ユーティリティ

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

ページ

  • ページが登録されていません。

ユーザー

過去ログ

Feed