以前からずっと思っていましたが、今日の鉄腕DASHSPを見て
この番組では多彩な種類のBGMを使用しているなと改めて感じました。
それも同じ種類の曲ではなく
ゲーム音楽・映画音楽・洋楽・邦楽とありとあらゆる分野から使用していますし。
とは言え、自分が分かったのは三国志11・FF12・踊る大捜査線・TRF程度ですが。
洋楽は疎いので分かりませんがどこかで聞いた事があるような曲だとは思います。
別にここまで使わなくても良いのに、と思ってしまう位無駄に使っていますね(笑)。
ゲーム音楽の使用料はあまり高くないと言う噂も聞きましたが
結構BGMの使用料がかかっているのではないかと心配したり。
そのお金が払えるほど番組は好調なのか?
確かにあまりテレビに興味が無い自分でもこの番組は結構見ています。
視聴率ランキングではなかなか顔を出しませんが
確変する時もあるようですね。
一応好調と言っていいのでしょうか、そういう事にしておきます(汗)。
それに引き換え、平成教育学院に枠を追われたワンピースは(略
内容自体は相変わらず馬鹿な事をやっているなあと思いました(良い意味で)。
面白い事は面白いのですが、
SPならではの企画がニュージーランドの奴しかなかったのが不満。
それでなくても最近はDASH村とソーラーカーばかりですから
そろそろ新しい(かつ面白い)企画も見てみたい所です。
贅沢な悩みなのかもしれませんが。
ちなみに、DASH村の影響で杏仁豆腐が食べたくなり
番組終了後近くのスーパーへ買いに行ったのは内緒です。
受け狙いで山のように杏仁豆腐を買おうとも思いましたが、
考えてみるとあまりに痛い光景なのでさすがにそれはやめておきました(汗)。