劇場版「相棒」を見て(少しだけネタバレあり)
- 2008/05/05 19:48
- カテゴリー:その他
劇場版「相棒」を見てきました。
正直、TV版はそれほど見ていた訳ではありませんでした。
私自身ドラマをあまり見ない人ですし。
ただ、親と一緒に見る事が何度かあり結構面白いと感じ、気になっていたので。
あの主役の2人のキャラは作品の出来とは別に好きです。
ナックルボールのように不規則なブログ
カテゴリー「その他」の検索結果は以下のとおりです。
劇場版「相棒」を見てきました。
正直、TV版はそれほど見ていた訳ではありませんでした。
私自身ドラマをあまり見ない人ですし。
ただ、親と一緒に見る事が何度かあり結構面白いと感じ、気になっていたので。
あの主役の2人のキャラは作品の出来とは別に好きです。
いや~、遂に手を出してしまいましたよ、同人誌。
もちろん、存在自体は知っていましたし
その手の店に通っているので手に取った事はあるのですが、まさか自分が買うとは。
自分がこうなってしまうなんて本当に世も末ですね(責任転嫁)。
さて、私がどんな同人誌を買ったかというと・・・
精神安定剤を飲んでいると献血を受けられないのですね。
薬の飲用で献血に影響するのは知っていましたがまさかこの薬まで。
たまには献血でもしなきゃなあ、と思い行った先が献血センター。
「人のためになる事をしたい」という強い意志はありませんでしたが
ためになるしやってみるかなという感じで。
決して単に横になりながら休める所を探していた訳ではありませんよ(爆)。
早速入ってみたのですが中はかなり綺麗ですね。
お菓子やジュースがただで飲めるスペースまで用意されています。
路上でやっている献血車での献血とは全然違いました。
まあ、衛生処理をする場所が汚かったら溜まったものではないのですが。
サービスは両方とも同じくらい丁寧だ、
という事は日本赤十字の名誉のために言っておきます(笑)。
受付では書類の記入だけでなく
タッチパネルを使った機械を使用したりしました。
最近は献血手帳だけでなく献血カードまで用意されていたのですね。
受付の方によると2年前から出そうです。
その当時から献血車を使って献血していましたが
そんな話は聞いた事がありませんでした。
必死になっているのならそのあたりの紹介もしないと。
献血車で必要無いから紹介していないだけだったのかもしれませんが。
受付も終わり、血圧も計り「さあ、献血の時間だ」と思った矢先に冒頭の言葉でした。
やる気満々でしたので少し凹みました。
というか休む場所がなくなって困り(略
それでも、備え付けのカントリーマアムとお茶はありがたく頂きました。
献血できなかったのですからこれくらいはしてもばちは当たりませんよね(爆)。
ただ、今は薬を常用していますから今後は献血が出来ない事に。
献血は他の人が善意でしてくれるのを祈りましょう(おいおい)。
今日も献血センターには大勢の方がいましたし。
報道ステーションの古舘氏の言葉から。
プロフを巡っての傷害事件での発言でした。
気配り・相手への配慮というのは確かにインターネットだけでは身に付きません。
最近はネットも現実の一つという方も多いですが、
私はあくまでバーチャルな世界なのではないかと感じます。
オフ会などでお会いした方などは別にして。
ニュースの中で古舘氏は「言いたい事を素直に出してしまう」
と警鐘を鳴らしていましたがまさにその通りです。
ブログでの炎上・2chでの意味の無い煽り合い、
それらは全てこの言葉に集約しているのではないでしょうか。
冷静な議論ならともかく、上記の2つは不毛としか言い様がありません。
最近は、ネット・2ch・mixiが全てという人も見かけます。
インターネットで全ての人生が堪能できるという人まで。
実際は決してそうではないのに滑稽な話です。
このプロフの事件も「愚かな・・・」の一言しかありません。
私も含めてですが決してネット=現実と捉えていけない事ですか。
もちろん、最近は現実の一部として含まれている部分が大きいですが
決して万能ではない。
ブログもサイト運営も苦しくなったらやめればいいのです。
もちろん、その際の配慮が必要になるのは言うまでもありませんが。
アニメとも何とも関係ないCMで
「あっ、能登(麻美子)だ」と反応する私はもう末期。
最近は三菱電機のCMに出ていますね。
鉄腕DASHを視聴すればきっと彼女の声が聞こえると思いますよ。
能登を知ったのはマリみてでした。
というか最近の声優を知ったきっかけがマリみて。
植田とか伊藤静、生天目や豊口など最近の主要なアイドル声優(笑)ですね。
池澤春菜は「KOF98からアテナの声を固定させた人」という事で知ってはいました。
個人的にアテナの声はKOF94と95が好きなのですけど。
話を戻します、能登はそんな中で知った人の一人。
私の第一印象としては
「志摩子さんの声にあっているなあ」と「物静かな人なのだろう」という感じでした。
その後、激しいアクション系の声もこなしていると知ったのですが(汗)。
いきなり突っぱねる感じですが特別にうまい方だとは思いません。
たまに?と思わせるような瞬間もありますし
キャラに合っていない演技をする時も多々あります。
彼女の持ち味であるウィスパーボイスを盾にして、
過剰に持ち上げるファンに対しても少し嫌気がさしたり。
それでも私は能登麻美子という声優が嫌いになれないのですよ。
むしろかなり好きな方です。
あの声を聞くとどうしても癒されてしまって。
個人的にはもう少し演技力を向上させて
ナレーション・一般作品中心に活動して欲しいと思います。
これは、この前いいともに出演した小清水亜美にも言えますが。
もしブレイジングスターのキャラに声優を付けるとしたら
麻雪は絶対に能登にやって欲しいです。
山崎姉妹は伊藤静が兼任ね(爆)。
現在使用しているこのCRTモニタで異音が発生する事が少し発生して
そろそろ寿命なのかなと感じたり。
今年でこいつも4年目ですか、
19,000円で液晶までの繋ぎとして買った割には長持ちです。
その前の富士通PCの付属モニタは8年もちましたが。
異音はモニタのモニタの電源を消せば消えますのでまだ使えるといえば使えます。
しかし、スペースを取るCRTモニタは正直邪魔です。
また、1280×1024での表示も綺麗とは言いがたいので
金銭的に余裕があるなら買い換えたい所。
しかし、単純にゲームの感想を書くだけでは面白くありません。
ここは一つ変わった事を行いたいと思います。
世の中にはPS2のエミュレータがあるようです。
尤も現状ではまともにプレーをする事さえ困難な状況なのですが。
そこで試しにリニューアルした私のPCと戦わせてみる。
もちろん相手になるのはFate/stay night!
果たして自分のPCのプライドをかけた戦いはいかに!