エントリー

カテゴリー「その他」の検索結果は以下のとおりです。

MDR-Z600の再修理作業(イヤーパッド編)

  • 2014/05/24 21:10
  • カテゴリー:その他
長い間愛用しているヘッドホンMDR-Z600ですが、
寿命が来たのかイヤーパッドがまたボロボロになりました。  

続きを読む

新パッケージDSP版 Windows 7の詳細

  • 2014/02/04 18:25
  • カテゴリー:その他

Windows 7は通常版の購入という形で決着がつきましたが、
新パッケージのDSP版の購入も検討していました。
実際に不明な点をマイクロソフトに問い合わせたくらいで。
自分で情報を抱えているのも勿体ないので、
私が問い合わせた点やマイクロソフトなどの案内も含めて公表したいと思います。
既に情報を上げているnim26氏あんど氏などと被る部分があるかもしれませんがご了承下さい。

続きを読む

WindowsとOfficeが揃い踏み

  • 2014/02/03 18:06
  • カテゴリー:その他

前回からの続きです。
早速ビックカメラから届いたWindows 7 Ultimate 通常版の箱を開けてみます。
果たして本当に目的の商品は入っているのか。
それまでの経緯が経緯だけに半信半疑です。

続きを読む

滑り込みでWindows 7 Ultimate 通常版を注文

  • 2014/02/02 14:21
  • カテゴリー:その他

前回の日記でAmazonで販売されていた
Windows 7 Ultimate の購入を見合わせる事を決断。
これからどうしようかと当てもなくYahoo!の検索をかけると
価格.comのWindows 7 Ultimate SP1のページが引っかかる。
どうせ『ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください』だろ
と思ってリンクをクリックすると驚きの表示が。

続きを読む

数年ぶりの高額な買い物

  • 2014/01/28 21:16
  • カテゴリー:その他

斑鳩をクリアした勢いをそのままに・・・という訳ではありませんが、
ポチっちゃいました、計\65,000近くする物を。

続きを読む

やはり強い巨人ブランド

  • 2013/12/01 15:09
  • カテゴリー:その他

片岡、巨人入り表明「じっくり一人になって決めました」

数日前に『井端選手を獲得したのは片岡選手を獲得できないと判断したから』
と推測しましたがまさか片岡選手まで入団するとは。
ファンの『好き』と、実際に選手として働く上での『好き』は違うと思うのですが、
それでも『巨人』のブランドは強いと感じました。
ポジション争いをする上なら楽天やオリックスの方が比較的容易だと思いますが、
巨人ブランドと原監督への想いが相当強かったのでしょう。
私から見れば、巨人は調子が悪ければすぐに叩かれ、
選手の扱いもドライであるため生き残るのが大変な職場です。
進んで入りたくない職場だと感じていますが、やはり一流選手は違うのでしょう。
それくらいの意識が無ければ
FA宣言の権利を取るまで続けられないのは事実ですが。

さて、井端選手と片岡選手が加入した事で内野がかなり充実しました。
監督の起用の幅も広がってかなりやりやすくなる事でしょう。
シーズン後半から内野守備の貧弱さはかなり感じていたので、
これで少しはマシになれば・・・と思います。
両者とも144試合フルに出られるとは思いませんから、
そこは他の選手で補いながら過ごしていく感じで。
もちろん、選手を固定させられれば良いのでしょうがそれは難しいと思います。
内野の若手はシーズンをフルで戦った経験に乏しいですし。
そういう意味では、真価が発揮される夏場に中井選手が離脱したのは痛かった。
来年、あの時と同じような実力を発揮できるかは分かりませんし。


巨人の補強も後は外国人選手を補強して終わりでしょう。
ホールトン選手が退団しましたからスタンリッジ選手を狙っているのでしょうか。
ボウカー選手の退団は悲しかったですが、
後半戦の打席を見ていると解雇されても仕方がないでしょう。
たまに一発こそあったものの、
怪我の復帰後はかなり不安定でしたしファンから見ても怖さがありませんでした。
守備もロペス選手みたいに上手い訳ではありませんので
外野に置くのは非常に辛いものがあります。
代打枠は一杯ですし、他のチームに行った方が本人のためかもしれません。
欲しがる所があるかどうかは分かりませんが。

チームの活性化に期待

  • 2013/11/22 19:12
  • カテゴリー:その他

巨人、中日退団の井端獲得へ

8ヶ月前にWBCで大活躍した時には、
まさかこのような事態になるなんて誰も夢にも思わなかったでしょう。
チームに所属している以上は、
そのチーム内での成績が一番重要なのは言うまでもありませんが
だからと言ってあの中日の仕打ちはどうかと思います。
単に戦力外にするのでしたらプロですしそれは仕方ありませんが、
半分見せしめのような形であの減俸額を提示するなんて。
もう少し後腐れない解決方法もあったのではないでしょうか。
尤も、最初からこのような形にするつもりでしたら何も言うつもりはありません。
数年前に巨人が川相コーチを追い出した事を嫌でも思い出します。


さて、井端選手の巨人入りですが、
個人的には他の選手の刺激になって欲しいと思っています。
特に二塁は長い間固定できていないにも関わらず、
目立った選手が出てこない状況です。
一時期は中井選手がブレイクしましたがすぐに怪我をしてしまって
来年もその時と同じように働けるかは分からない。
藤村選手はかじゅさんと同じ出身県で長い間期待しているのですが、
打つ方でなかなか結果を残せていません。
寺内選手は歳ですし、大塁選手は実績が無い。
という事で、今回の井端選手の加入は
こうした閉塞感を打破するのではないかと期待しています。

また、坂本選手も巨人の遊撃手を一人で支えてきたと言ってもよく、
井端選手の加入によってその負担が減る事は大きいです。
シーズン後半に成績が落ちてきたのも
怪我をおして出場したという背景がありますし、
代わりになる選手がいるならば少しは楽になると思います。
不調の時もスポット的に活躍する事はありましたから、
チームとしても起用の幅が広がるでしょう。
もちろん、同じチームでライバルとなりますから
危機感を持って取り組んでほしいのは言うまでもありません。
その辺りは周りから言われなくても本人が分かっていると思いますが。


退団選手やFA宣言をした選手の交渉の始まり、
スポーツ紙も一時期よりは活気を取り戻しています。
ただ、今日までのニュースを見る限りは誰がどこに行くのかは
大体固まってきたのではないでしょうか。
うがった見方をすれば、巨人が井端選手を獲得したのは
片岡選手を獲得できないと判断したからかもしれませんし。
スポーツ紙もそうした表には出てこない情報を逐一入手しているのでしょう。
まあ、こうして新聞にして発表する以上はプロなのですから、
こうした事をしっかり行ってくれないと困りますが。

ページ移動

ユーティリティ

カテゴリー

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

ページ

  • ページが登録されていません。

ユーザー

過去ログ

Feed