エントリー

プロジェクトTよ永遠に(番外編7)

遅くなりましたが先週の記事の続きです。
マリア様がみてるの同人画集の他にこちらの資料もお送りしました。

続きを読む

ページ移動

トラックバック

  • トラックバックはまだありません。

トラックバックURL

https://gfan.jpn.org/diary/trackback/2230

コメント

月末金曜日

変わらず盛況に活動なさっているようで何よりです。
私も図書館の体制が整い次第、向こうから次の100個を送るよう連絡がある手筈になっており、前回送った分は全てNDLOに反映されている筈なんですが、まだ来ないんでヤキモキしてます。
といってもこちらも最近忙しいんで4月になっても構わないんですが。

>直近の作品は2018年のPS4のANUBISでした。
MARSも新・王様物語ベスト版も私が入れたんで、KONAMIは正しく2012年頃から納本していないようです。
KONAMIに限らず、任天堂とか角川ゲームスとかも最近納本していない様子なんですよね。なんででしょう。
SONYも似たような感じだったのが最近入れてくれたんで他のメーカーのタイトルもまたそのうち入るかもしれませんが。
国会図書館に関するQ&Aの記事で個人からの要望があれば督促してくれるとありましたが、今もやってくれるんでしょうか。
メーカーが自分から納めてくれるのならそれに越したことは無いので。

  • 2025/03/16 12:15:55

N党K.F

お世話になります。
寄贈品100点は凄いですね。
私も本日、1点ではございますが国会図書館へ寄贈申出資料リストをお送りしました。

>MARSも新・王様物語ベスト版も私が入れたんで、KONAMIは正しく2012年頃から納本していないようです
>KONAMIに限らず、任天堂とか角川ゲームスとかも最近納本していない様子なんですよね。なんででしょう。

あのANUBISは月末金曜日さんが寄贈されたものでしたか。
自分が関わる寄贈活動の中で月末金曜日さんと繋がりを知り、私も色々と御縁を感じます。

コナミは社内の組織が頻繁に変わっていると思うので、国会図書館へ納本業務がうまく引き継がれなかったのでしょうか。
実際に2013年以降は(寄贈された作品以外)全く登録されていませんでしたし。

>国会図書館に関するQ&Aの記事で個人からの要望があれば督促してくれるとありましたが、今もやってくれるんでしょうか
>メーカーが自分から納めてくれるのならそれに越したことは無いので

この状態ではリマスター版初代ときメモを自費で寄贈するのをためらいます。
発売から数ヶ月経過しても登録されていない場合は、
個人からの催促でメーカーが納本するかの確認も兼ねて国会図書館へ依頼も検討します。

  • 2025/03/16 21:26:18

コメント登録

  • コメントを入力してください。
登録フォーム
名前
メールアドレス
URL
コメント
閲覧制限
日本で一番高い山は?(漢字で)(スパム対策)

ユーティリティ

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

ページ

  • ページが登録されていません。

ユーザー

過去ログ

Feed