エントリー

ゴルフの感想は明日以降に

  • 2020/07/20 19:23
  • カテゴリー:日記
今日の夜に昨日のゴルフの事を書こうと思っていました。
ですが、まだ昨日の疲れが残っておりウトウトしている状態なので今日はもう休みます。
ただ、仕事での疲れとは違いある種の心地よさがあります。
明日から木曜日までの仕事を乗り切れるように体を大事にしましょう。

思い入れがある芸能人の自殺は心にくる

  • 2020/07/18 19:13
  • カテゴリー:その他
三浦春馬さん30歳で死去…自宅で自殺か

名前を聞いて「まさか!」と思いましたが、ああ、やっぱり…

私はあまり芸能関係に興味はありませんが、映画版の君に届けに出演されていたので
結構思い入れがある方でした。
何かのニュースがあるたびに「この人頑張っているな」と思っていたほどです。
それだけに今回のニュースは非常にショックでしたし残念でした。


自分よりも若く芸能界でも実績を残していただけに「これは冗談ではないのか?」という気持ちでいっぱいです。
この方が首を吊って命を絶ったなんて信じられません。
昨日まではそのような光景を頭に浮かぶ事さえありえなかったでしょう。

個人的にこれで君に届けが純粋に見られなくなってしまいました。
もちろん映画と漫画、現実とフィクションの区別は付いています。
それでも、風早君の姿を見ると今回の出来事が頭をよぎってしまって。
今までは

「現実とフィクションの区別を付けて割り切ろうよ」

と思っていました。
しかし、いざ当事者になってみると、それはなかなか難しい事が分かりました。
頭では理解していても自分の中の感情がそれを許してくれません。
生物学でいう反射みたいになってしまいます。


周りから順風満帆に見えても、外からは伺う事ができない個人的な苦悩というものがあるのでしょう。
今年になって芸能人の自殺についてのニュースを扱ったのは前回と合わせてこれで2回目。
海外も含めて芸能人が亡くなるニュースが非常に多いように感じます。

自殺の原因について色々詮索しても詮無き事です。
三浦氏のご冥福をお祈りします。

何とか踏み止まった今週の仕事

  • 2020/07/17 18:23
  • カテゴリー:日記
明後日がゴルフだというのに今週は散々でした。
火曜日の夜から体調を崩してしまいそれが今現在でも尾を引いています。
水曜日は朝に病院へ行ったため遅刻し、木曜日は会社にいるのが辛くなり午後に早退してしまいました。

それでも、今まででしたら休んでしまう所を何とか踏み止まって仕事をしたのは
大きな進歩、でしょうか(汗)。
昨日一昨日も自分が抱えていた案件は大体片付けられました。
その影響で全体の業務に支障は無かったと思います。

それでも、周りの方にご心配をお掛けして迷惑になってしまった事実は変わりません。
体調管理には常に心がけていますがどうしても体調が崩れてしまいます。
精神的にはそれほど問題ないだけに何とかしたいです。
今の仕事が嫌というわけではありませんから。

結局、今週は仕事帰りに一度もゴルフ練習場へ行く事ができませんでした。
明日は本番のためにアイアンのスイングの形を作るようにしましょう。
ドライバーは少しだけやって本番に上手く飛んでくれる事を祈ります(爆)。

タイヤ交換のオプションをどうするか

  • 2020/07/12 19:15
  • カテゴリー:日記
せっかくの週末でしたが、一昨日から喉の痛みと下痢が酷かった影響で
昨日と一昨日はほとんど何もできませんでした。
今日になってようやく下痢と腹痛が治まり2日ぶりにゴルフの練習に行きました。
プレーの日程も7/19に決まりました。
疲れてくるとアイアンのスイングが極端に下手になる癖を何とか直さないと。


夕方は現在乗っている車のタイヤが傷んできたため、近くのカー用品店を回って見積りを取ってきました。
\30,000~\40,000の出費は痛いですがこればかりは仕方ありません。
10万円の給付金は自動車のタイヤ代と保険費用で全て飛んでいきそうです(汗)。

交換するタイヤの種類は決まりました。
後は購入する店とオプションをどうするかです。
\4,000以上する2年間のタイヤ保証を付けるかどうか悩んでいます。
今度のゴルフのように長距離を走る事もありますが、基本的には近所を走るだけです。
それに工賃やタイヤ処分費用は別途発生しますし。
何の不具合も無い残りの3本まで強制的に上記の費用が取られる事を考えると
必ずしも得になるとは言えなそうです。
第一、破損した時にはその場からどうやって移動するかの方が重要で、タイヤの交換はその後だと思います。

それなら、いつも車検などでお世話になっている自動車整備工場に何とかしてもらった方が良いでしょう。
近所でのトラブルでしたらそれで何とかなります。
遠距離でのトラブルは深刻な事が多く、ケースバイケースとしか言えないのでその時に頑張りましょう。
恐らく無事に自宅に辿り着けるかという事の方が遥かに重要なので…

運営もそこまで鬼ではなかった決戦島

来週から開催される最果ての決戦島ですが、さすがに15人分の装備や聖石を要求するような
無茶な仕様ではありませんでした。



一昨日、必死になって主防具聖石の洞窟を周回しましたが、つるはし約6000個使って入手できた
軽減(全)の聖石は1個(レベル10)だけ。
そのためこの事を知った時にはホッとしました。
もちろん、武器聖石の洞窟を回っておけば良かったという思いもありましたが、
運営もそこまで鬼ではなかったという安堵の気持ちの方が強かったです。
同じキャラは2回使えない、装備は使いまわし可能という点から、FFRKのクリスタルタワーを思いだしました。


しかし、上の画像を見て不満があります。

「しれっと限定スタイルをパーティーに入れるんじゃない!」

確かに高スコアを叩き出すためには必須でしょう。
しかし、これではプラチナガチャのスタイルだけではクリアできないというイメージを与えかねません。
現在のR杯(ロビンカップ)は怪傑8まででしたら限定スタイルが無くてもクリアは可能です。
初めて間もないプレイヤーに対して『限定スタイルが無いとクリアできない』という印象を与えかねません。
ですので、このパーティー例は良くないのではないでしょうか。

また、こうした重要な情報は決戦島のメイン画面の『?』をタップした際に教えてほしいです。
私は運良くTwitterの書き込みを見て気が付きました。
ただ、中には来週の開催までこの仕様を把握していない方も出てくると思います。
これは不親切だなと感じました。


私の日記に書くだけでは運営に伝わりません。
ゲーム内の『お問い合わせ』内の『ご意見・ご要望』から上記の内容を運営に送りました。
反映されるかどうかは分かりませんがこうした些細な点も積極的に改善してほしいです。

バージョンアップで感じるアクティブ数の多さ

ロマサガRSがバージョン1.16.0にアップデートしたのはいいものの、
アクセスが集中しているためか非常に繋がりにくい状態です。
最果ての決戦島が実装され、主防具の軽減(全)の聖石があと3個必要になる可能性が出てきたので
主防具聖石の洞窟を周回したいですが、この状況ではそれもままなりません。




今回のバージョンアップで一番嬉しかったのは、鉄人の実装よりも、
コンサートホールでポドールイのアレンジが正規ルートで聞けるようになった事です。



後はFFRKのようにメニューごとにBGMを設定できれば言う事はありません。
それでもゲームを起動させないと聞けないのは少し辛いです。
サントラの第2弾が待ち遠しいです。
第1弾の発売から1年以上経っているので今度はオリジナル曲も増えるでしょう。


日記を書いている現在も通信エラーが多発しています。
これは最近夜更かしが続いていたので運営からの『休め』という指示でしょう。
鉄人を2000ジュエル支払って修理してエナジーを満タンにしてアプリを閉じました。
デイリーミッションも達成しましたし十分です。
今日はもうどうしようもないので早めに休みます。
私が抜ける事で1人でも多くの方が繋がりやすくなってほしいです。

確かに繋がりにくいですが、それだけアクティブ数が多いという事ですので少し嬉しくもあります。
プレー人口が多いと様々な情報や感想が聞けて楽しいですから。
私も日記で話題にするほど熱中しているのでせめて後1~2年は続けさせてほしいです。
引退したFFRKのように強いテンプレスタイルの乱発は避けてほしいと思います。
多種多様な攻略法がこのゲームの魅力ですので。

海イベントを速攻で消化

本日、7/7は七英雄の日です。



全国的に悪天候で星が見られない地域が多いですが、彼らにとっては天気の悪さも何のその。
堕ちた英雄と蔑まれながら今日を逞しく生きていくのです。

先週末でキャプテンシルバーと玄竜の秘宝復刻イベントを終わらせました。

続きを読む

ユーティリティ

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

ページ

  • ページが登録されていません。

ユーザー

新着コメント

過去ログ

Feed