エントリー

ユーザー「NTKF」の検索結果は以下のとおりです。

急遽私も4連休に

  • 2020/07/22 20:11
  • カテゴリー:日記
世間は明日から4連休ですが私は明日も仕事。
と思いきや、今日の朝、派遣先から有給休暇を取るよう指示がありました。
そのため、唐突な話ですが私も4連休になりました。

2週間前に申請しないと有休扱いにしない派遣元も、さすがに今回ばかりは有休消化を了承。
派遣先の指示にはやはり敵わないようで。
最初は無給の休みも覚悟をしていただけに有休を取得できて良かったです。

4連休になったのは良いのですが特にやる事はありません。
ゴルフの練習と郡山の街中に繰り出すくらいでしょうか。
とはいうものの、今の所、郡山駅前付近で行きたいお店はありません。
家でゴロゴロするだけというのは絶対に避けたいだけに何か考えねば。

あと、意外と厄介なのが昼食をどうするか。
現在ラーメン禁止令を出しているため適当なラーメン屋という手は使えません。
ただ、それ以外ですと近所では牛丼チェーン店くらいしか無いのが困りものです。
レストランのランチも土日祝日はやっていませんし。

場合によってはブランチという言い訳をして朝マックを解禁するのもありかもしれません。
10時頃にソーセージマフィンを2個食べれば夕食までは持ってくれるでしょう。
\220(税込)+飲み物代で済むというのも安くて助かります。

とりあえず、今日は夜更かしせず、明日の朝に何をするかまた考えます。
人はそれを『先延ばし』や『棚上げ』というのですよ。
いえ、本当に何も予定が立っていないので勘弁してください(汗)。

ゴルフの罰ゲーム?によるロマサガRS 240連

今日は昨日書けなかった一昨日のゴルフの感想を。
コースは前回プレーした場所と同じです。
同じホールを回る訳ですから1ヶ月の練習の成果を見せたい所でしたが…


今回はじっくり練習したアイアンより、直前になってフォームを作ったドライバーの方が上手く飛んだ気がします。
力んで失敗したり池に落ちたり、右に曲がってOBになったりする事もありましたが距離は出ました。
また、前回よりもバンカーに落ちた回数が少なかったのでその点も良かったです。

ただ、アイアンは相変わらずミスショットが多かったですし、パターの集中力は前回よりも欠けていました。
その影響から総スコアは163で前回の166(母から聞かされて思い出しました)からほとんど変わっていません。
良くなったといえば良くなりましたが、雑にパターをしなければ150台も狙えただけに少し勿体なかったです。
アイアンは体力が落ちてくる後半は仕方ありませんが前半は上手く飛ばせるようにしたいです。
コースに出ると混乱するのはフォームが固まっていない証拠でしょう。
プロの方のレッスンを受けてしっかり練習します。


天気は前日までは午後に雨が降る予報でした。
しかし、当日はその予報は大きく外れ、腕が日焼けするほどの快晴の下でプレーできました。
気温も高くなり、事前に用意した1リットルのお茶は後半9ホールの途中で空になってしまう事態に。
実はラウンド前に、

「飲み物が無くなったら高いけど途中の自動販売機で買えばいい。千円札があれば大丈夫だろう」

と思って千円札を手元に残し、後は財布ごとラウンジのロッカーに預けました。
そして休憩所に辿り着きましたが、その自動販売機は防犯の関係上なんとお札の使用が禁止!
友人から小銭を借りて助かりましたがあの時は結構ヒヤッとしました。
無料の給水所がありましたが下手をしたら残り2ホール付近で脱水症状になる所でした。
正直、夏のゴルフを舐めていました、天気が自分の予想と大きく外れたとはいえ。
次回は別のゴルフ場になると思いますが小銭と飲み物は準備しましょう。


人入りは自粛明けの影響で前回以上でした。
おかげでプレー中の待ち時間も増え、終了時間は浴室(現在はシャワーのみ使用可)の
営業時間の5分前になってしまいました。
この時間では体を洗う事ができずゴルフウェアと下着を着替える事しかできません。

「もう少し融通を利かせてくれてもいいのに」と思いましたが、
午後スルーで\8,000のコースでしたから仕方ありません。
と言いますか、冷静に考えると高速料金とガソリン代を合わせて\15,000程度で
ゴルフができたというのは破格でしょう。
普通、この時期でしたらゴルフ場だけでも\12,000~\15,000の費用が発生しますから。
来週の4連休(私は3連休)ですと更に値段は上がっていたと思います。


終了後は近くのセブンイレブンに向かいました。
いつも通りロマサガRSのガチャを引く罰ゲームを実施するためです。
さすがに営業時間を過ぎたゴルフ場の駐車場ではできません。

今回は前日に打ち合わせをした通り『打数×1.5連』という事で240連を引く事に。
早速引こうとしましたが、ここで友人1からある提案が。

「普通に引いても面白くないから、3人で旧SSトーマス旧SSモニカ旧SSヘクターがどれだけ引けるか競おう」

いわゆる限定ガチャで現れるガッカリ3人衆ですね。
そして「各自80連ずつ回し最下位の奴は残りの2人にアイスを奢る事」という文言も追加される。

ゴルフが終わって気を良くしていた私はそれを快諾。
最近はSSボストンを一発で引くなど運の良さが続いています。
その反動でこの勝負は勝てる?と踏んでいました。

こうして始まった3人による240連。
ちなみにこの時に回したガチャはUltra DXガチャ(オルロワージュ編)です。
肝心の結果はというと、

続きを読む

ゴルフの感想は明日以降に

  • 2020/07/20 19:23
  • カテゴリー:日記
今日の夜に昨日のゴルフの事を書こうと思っていました。
ですが、まだ昨日の疲れが残っておりウトウトしている状態なので今日はもう休みます。
ただ、仕事での疲れとは違いある種の心地よさがあります。
明日から木曜日までの仕事を乗り切れるように体を大事にしましょう。

思い入れがある芸能人の自殺は心にくる

  • 2020/07/18 19:13
  • カテゴリー:その他
三浦春馬さん30歳で死去…自宅で自殺か

名前を聞いて「まさか!」と思いましたが、ああ、やっぱり…

私はあまり芸能関係に興味はありませんが、映画版の君に届けに出演されていたので
結構思い入れがある方でした。
何かのニュースがあるたびに「この人頑張っているな」と思っていたほどです。
それだけに今回のニュースは非常にショックでしたし残念でした。


自分よりも若く芸能界でも実績を残していただけに「これは冗談ではないのか?」という気持ちでいっぱいです。
この方が首を吊って命を絶ったなんて信じられません。
昨日まではそのような光景を頭に浮かぶ事さえありえなかったでしょう。

個人的にこれで君に届けが純粋に見られなくなってしまいました。
もちろん映画と漫画、現実とフィクションの区別は付いています。
それでも、風早君の姿を見ると今回の出来事が頭をよぎってしまって。
今までは

「現実とフィクションの区別を付けて割り切ろうよ」

と思っていました。
しかし、いざ当事者になってみると、それはなかなか難しい事が分かりました。
頭では理解していても自分の中の感情がそれを許してくれません。
生物学でいう反射みたいになってしまいます。


周りから順風満帆に見えても、外からは伺う事ができない個人的な苦悩というものがあるのでしょう。
今年になって芸能人の自殺についてのニュースを扱ったのは前回と合わせてこれで2回目。
海外も含めて芸能人が亡くなるニュースが非常に多いように感じます。

自殺の原因について色々詮索しても詮無き事です。
三浦氏のご冥福をお祈りします。

何とか踏み止まった今週の仕事

  • 2020/07/17 18:23
  • カテゴリー:日記
明後日がゴルフだというのに今週は散々でした。
火曜日の夜から体調を崩してしまいそれが今現在でも尾を引いています。
水曜日は朝に病院へ行ったため遅刻し、木曜日は会社にいるのが辛くなり午後に早退してしまいました。

それでも、今まででしたら休んでしまう所を何とか踏み止まって仕事をしたのは
大きな進歩、でしょうか(汗)。
昨日一昨日も自分が抱えていた案件は大体片付けられました。
その影響で全体の業務に支障は無かったと思います。

それでも、周りの方にご心配をお掛けして迷惑になってしまった事実は変わりません。
体調管理には常に心がけていますがどうしても体調が崩れてしまいます。
精神的にはそれほど問題ないだけに何とかしたいです。
今の仕事が嫌というわけではありませんから。

結局、今週は仕事帰りに一度もゴルフ練習場へ行く事ができませんでした。
明日は本番のためにアイアンのスイングの形を作るようにしましょう。
ドライバーは少しだけやって本番に上手く飛んでくれる事を祈ります(爆)。

タイヤ交換のオプションをどうするか

  • 2020/07/12 19:15
  • カテゴリー:日記
せっかくの週末でしたが、一昨日から喉の痛みと下痢が酷かった影響で
昨日と一昨日はほとんど何もできませんでした。
今日になってようやく下痢と腹痛が治まり2日ぶりにゴルフの練習に行きました。
プレーの日程も7/19に決まりました。
疲れてくるとアイアンのスイングが極端に下手になる癖を何とか直さないと。


夕方は現在乗っている車のタイヤが傷んできたため、近くのカー用品店を回って見積りを取ってきました。
\30,000~\40,000の出費は痛いですがこればかりは仕方ありません。
10万円の給付金は自動車のタイヤ代と保険費用で全て飛んでいきそうです(汗)。

交換するタイヤの種類は決まりました。
後は購入する店とオプションをどうするかです。
\4,000以上する2年間のタイヤ保証を付けるかどうか悩んでいます。
今度のゴルフのように長距離を走る事もありますが、基本的には近所を走るだけです。
それに工賃やタイヤ処分費用は別途発生しますし。
何の不具合も無い残りの3本まで強制的に上記の費用が取られる事を考えると
必ずしも得になるとは言えなそうです。
第一、破損した時にはその場からどうやって移動するかの方が重要で、タイヤの交換はその後だと思います。

それなら、いつも車検などでお世話になっている自動車整備工場に何とかしてもらった方が良いでしょう。
近所でのトラブルでしたらそれで何とかなります。
遠距離でのトラブルは深刻な事が多く、ケースバイケースとしか言えないのでその時に頑張りましょう。
恐らく無事に自宅に辿り着けるかという事の方が遥かに重要なので…

運営もそこまで鬼ではなかった決戦島

来週から開催される最果ての決戦島ですが、さすがに15人分の装備や聖石を要求するような
無茶な仕様ではありませんでした。



一昨日、必死になって主防具聖石の洞窟を周回しましたが、つるはし約6000個使って入手できた
軽減(全)の聖石は1個(レベル10)だけ。
そのためこの事を知った時にはホッとしました。
もちろん、武器聖石の洞窟を回っておけば良かったという思いもありましたが、
運営もそこまで鬼ではなかったという安堵の気持ちの方が強かったです。
同じキャラは2回使えない、装備は使いまわし可能という点から、FFRKのクリスタルタワーを思いだしました。


しかし、上の画像を見て不満があります。

「しれっと限定スタイルをパーティーに入れるんじゃない!」

確かに高スコアを叩き出すためには必須でしょう。
しかし、これではプラチナガチャのスタイルだけではクリアできないというイメージを与えかねません。
現在のR杯(ロビンカップ)は怪傑8まででしたら限定スタイルが無くてもクリアは可能です。
初めて間もないプレイヤーに対して『限定スタイルが無いとクリアできない』という印象を与えかねません。
ですので、このパーティー例は良くないのではないでしょうか。

また、こうした重要な情報は決戦島のメイン画面の『?』をタップした際に教えてほしいです。
私は運良くTwitterの書き込みを見て気が付きました。
ただ、中には来週の開催までこの仕様を把握していない方も出てくると思います。
これは不親切だなと感じました。


私の日記に書くだけでは運営に伝わりません。
ゲーム内の『お問い合わせ』内の『ご意見・ご要望』から上記の内容を運営に送りました。
反映されるかどうかは分かりませんがこうした些細な点も積極的に改善してほしいです。

ページ移動

ユーティリティ

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

ページ

  • ページが登録されていません。

ユーザー

過去ログ

Feed