エントリー

何とでも言ってください

  • 2007/02/09 15:51
  • カテゴリー:日記
やっぱり試験を受けに行くのは止めました。
少しやってみた過去問の出来もあまり良くありませんでしたし
当日になっていきなり自信が無くなって。
次に受けられる日が来週の火曜日になってしまうので焦ってもいました。
しかしそういう精神状態で合格するかといったら微妙な訳で。
かなり言い訳臭い文になりましたが今日の所はひとまず見合わせて起きます。
その分来週はかなり忙しくなりそうではありますが・・・

良い店・・・なのでしょうか

  • 2007/02/08 22:20
  • カテゴリー:日記

簿記・自動車免許の勉強で国会図書館へ行った帰り秋葉原へ。
今日の目的はいつもと違いHeyではなくツインエンジェル。
あまり乗り気ではありませんでしたが時間があるしせっかくだからという事で。
予算は少し弱気になり4000~5000円程度に抑えるつもりでしたが(汗)。
末広町から電車を降りて向かったのはこの店
こういう巨大店舗に入ったのは初めてですが物凄い爆音なのですね。
Heyのあの大音量が霞んでしまうほど。
ヒット商品の残酷な天使のテーゼがうるさい(笑)。
耳は痛いですし店員に話しかけても通じませんし困ったものです。
スロットをやっていると目も悪くなりますし絶対に寿命が縮みますね、これは。

続きを読む

対照的な事例

  • 2007/02/07 23:31
  • カテゴリー:日記

先週から簿記講座が再開されましたが自分で驚く程何も覚えていません。
講座が再開されるまで1ヶ月のブランクがありましたが
その間はほとんど何もやっていませんでした(汗)。
何て無駄な時間を過ごしたんだろう・・・と嘆いていても仕方なし。
今月25日の試験までに何とか調整していきたいです。
焦っても逆効果ですから地道に地道に。
資格入手が目的になってはいけないので。

その帰りに無性にツインエンジェルが打ちたくなり一人でパチスロ屋へ。
閉店間際でしたし金を突っ込む気も無かったので4000円投資して終了。
それなりに楽しかったですが以前のようなワクワクは感じられません。
やはりこの機種は秋葉原や立川のような
聖地?でないと雰囲気が出ないのでしょうか。
一人で虚しく打っていたというのもあると思います。
今度はそういう所で試しましょう。
予算は7000~8000円の範囲で(汗)。

「勝て」ないですね

  • 2007/02/06 22:22
  • カテゴリー:日記

マネーゲームに持ち込まれたら勝てません。
あそこまで釣り上げてくるなんて相手も相当ムキになっていたに違いありません。

今日もオークションで欲しい商品があったのですがやはり価格戦争が勃発。
今回はジャンク品ではありませんでしたからある程度は払おうと思っていました。
そして終了5分前。
例のごとくスナイプ(終了直前)入札をする事に。
私の前に入札していた人が早々と手を引いてくれたので
今回はいけるだろうと確信しました、終了5秒前までは。
まさかこのタイミングで入札してくるとは思いも寄りませんでした。
ここからが長い長い釣り上げタイムの始まりです。
開始時の4倍5倍は当たり前。
私も多少意地になっていたので値段は瞬く間に上がっていきました。
そして6倍になる寸前
「本当にこの値段でいいのだろうか」という疑念を持つ事になります。
相手の落札後の笑い顔を想像してカッとなっていた時もありました。
しかし、相手と自分の価値観はというごく当たり前の事を思い出し
今回もまた涙ながらに商品を見送る事に。
「こいつさえいなければ安く買えたのに」と何度も思いましたが仕方がありません。
新品のスティック(古い機種)で魅力的なのは分かります。
とは言え改造目的で買う私にとって適正価格なのかというと・・・
引いたのが良いか悪いか分かりませんが今は英断という事にしておきます。
6倍近い値段に釣り上げたので善戦したと思いましょう(笑)。


確かに払えないお金ではないと思いますが商品価値を考えると
思わず手が止まってしまいます。
マネーパワーが強いのは単にお金を持っているだけではなくて
細かいお金を無駄だと思わない精神力の強さもあるのかもしれません。
無駄使いする人とも言えると思いますが(爆)。

もう一度頑張る

  • 2007/02/05 18:25
  • カテゴリー:ゲーム

さらにお詫びです。
動画の内容もあまり見栄えがするものではないので
もう一度プレー自体をし直します。
見て下さる方は気にしないと思いますが私が一番気にするので。
気に入るまでとことん頑張ってしまうのはやはりリプレイヤーの性なのか(汗)。

動画作成の件は大筋で纏まりました。
コーデックはMPEG4-V2で行きたいと思います。
XPなら普通の状態でもWMPで見られるので大丈夫でしょう。
それ以外のOSの方はコーデックをインストールする必要がありますが・・・
それは各自でお願いするという事で。
このコーデックの動画もかなり広まっていますからこの機会に是非(爆)。

動画削除

  • 2007/02/05 02:06
  • カテゴリー:ゲーム
すみません。
やはり動画の作成をやり直します。
DivXの最新版にしましたらいきなり動画の質が落ちてしまったもので。
古いバージョンのDivXは入手困難だと思いますし。
期待させて申し訳ありませんが今しばらくお待ちください。

高額取引は気を付けよう

  • 2007/02/03 23:38
  • カテゴリー:その他

PC-SUCCESS自己破産申請へ

唐突な事ではありましたが人々の悪評から省みると
こういう結末になってしまったのは必然かなと。
私も以前この会社だけは避けるような事を匂わせてはいました。
やはりあの安売りは異常です。
何でも原価スレスレの値段で売っていた事もあったようで。
いくら売れても利益が出なければどうしようもありません・・・
商売で重要なのは利益だと思いますし(長期的・短期的問わず)。
とは言え秋葉原の他のパーツショップも戦々恐々のようで。
ヨドバシのような大型店が進出してきたのが悪い
と責任転嫁する人もいるようですが資本主義社会でそれは無いだろという感じが。
今はもうパーツショップ=秋葉原というわけではありません。
通販のショップブランドで頼むという手段もあります。
第一、ヨドバシでパーツを買った方がポイントで安くなるという事も。

先払いして商品を買おうとした人は気の毒。
同情はしますが法律に文句を言う人がいるのはいかがなものか。
法律=正義という程度の認識しかないのでしょうか。
社会には「相手」がいて成り立っています。
そこには相手が考える「正義」というのもあるので。
法律はあくまで社会秩序の維持が目的だと思います(自信無し)。
善悪の二元論で単純化されては困るわけです。
普段は法律を軽視している(文句を言っている)のに
いざ自分が困った時に法律にすがろうとするのは頭を抱えてしまいますよ。
その結果救われず「法律は役に立たない」と叫ばれても・・・
破産法で言えば一般客よりも重要な人がいるのは明らかな事。
多額の取引相手でしたり社員でしたり。
数千数万の被害どころではない人もいます。
本当に「無い袖は振れない」という言葉は怖い。
尤もそういう状態でも搾り取ろうとする人はいますが。
怖い世界に足を踏み入れたくは無いものです。

ユーティリティ

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

ページ

  • ページが登録されていません。

ユーザー

新着コメント

過去ログ

Feed