エントリー

お金は大事なんだ

  • 2007/03/19 23:48
  • カテゴリー:その他

下宿学生の親、3人に1人が借金=首都圏私大新入生の家計調査

どの家庭でも大変なようですね。
私は幸いな事にそれほど不自由無く生活させて頂きましたが
部活の後輩などを省みると厳しい人も多いようです。
昨日式で聞きましたが今年は特に家計が苦しい後輩が多いそうで。
奨学金も全ての人が恩恵を受けられるというわけではありません。
私立大学という事もありますがこうした人が年々増えているのは確かに感じます。
今後は格差社会でますますこうした人が増えそう・・・と考えるのは短絡的ですか。
私の我侭に応えてくれた家の親に感謝感謝。

ちなみに下にも書きましたが私も一応親への借金はあります。
と言っても留年分の学費&生活費だけですが。
これがあるから労働から逃げられません。
早い内に返したい所ではありますがそう簡単にはいきませんか。
就職したら逆に周りに迷惑を掛けてしまうくらいめちゃくちゃ働いてやる~(笑)

終わりの始まり・・・か

  • 2007/03/19 13:43
  • カテゴリー:日記

卒業式に行ってきました。
行く前は何の感情も無かったのですがいざ会場に着くと感慨深いものがあったり。
入学式と同じ場所でしたから
「ここから始まりここで終わったのだな」というセンチな気持ちになりました。
式自体は適当に聞き流す場面もありましたが
それでも大学生活が終了するという事実が突きつけられたのは寂しいです。
「就職先はどうなの?」という人の声が聞こえてくるのもそれを強調しています。
まあ、労働というものは不安がっていても逃げられるものではありませんし
自分には親への借金もありますから覚悟を決めて向かいます。
楽しい事も少しはあるでしょう。

式の後は楽しい?祝賀会タイム。
ずっと顔を出さなかった後輩と会えたのは良かったです。
顔も生き生きとしていましたから見ていて安心しました。
こいつなら大丈夫だ任せられる、という気持ちがあって。
去年は時間もありましたから様々な行事で顔を出していましたが
これからはそうもいかなくなります。
それだけにそれを感じられたのは先輩として嬉しいもの。
それでも部活の卒部式に最後まで残ってしまった自分はどうかしてますね(汗)。
1年前に卒部した人間がどうして居座ってしまったのだろう。
正直主役となる1つ下の後輩に迷惑を掛けました。
きっと流れに飲まされたのです、そういうことにしましょう(言い訳)。
式自体は無事成功を収めましたから。

早め早めに

  • 2007/03/17 21:24
  • カテゴリー:日記

明日は大学の卒業式なので行ってきます。
大した事はしないと思いますがこうした式に出ないのも癪なので。
そもそも就職先への推薦状を書いてくれた先生から呼び出しを受けました(汗)。
別に何も予定は無かったですしそもそもこの状況で断れない。
暇潰しには丁度良いか、程度の気持ちで行く事にします。
部活での後輩の姿も見られるでしょう。

そんな訳で今日は早めの就寝予定。
チャットでズルズルと起きている気もしなくはないですが。
スーパーヒーロータイム辺りには目が覚めると良いですね(笑)。

新宿へ~

  • 2007/03/16 23:38
  • カテゴリー:日記
ホームページビルダー買いました。
手持ちのビルダーを無くしてからいつか買おうか悩んでいましたが
丁度半額キャンペーンが実施中でしたのでその流れで。
勿論、余計なソフトや本はいらないので本体のみの物を購入。
あんなのフリーソフトで十分賄えそうですし第一使いそうにありません。
私が買ったのはヨドバシでしたが以前より3000円近く安くなっていました。
こうして背中を押してくれるのはありがたいです。
これでゲームの攻略記事の方も進めて・・・いきたいです(汗)。

同時に腕時計も購入。
ヨドバシって本当に何でも売っていますね。
その時計はカジュアル系のものではなくてスーツに合う奴です。
予算もそれほどありませんし、
ここにお金をかけすぎても仕方がないと思い10000円の物となりました。
それより安いのもありましたし中には1000円の物もありましたが
それはさすがに本人が惨めになるので思い留まる。
見た目からしても一発でばれそうですし。
あまり注目されない部分とはいえ、見る人はしっかり見ていますから。


帰りにライデンファイターズJETをプレー。
スレイブ(イクシオンタイプ)でようやく実戦ステージに辿り着けました。
ただ今回は、1面で勲章育てを失敗してミス、
2面で勲章の深追いをしすぎてミスをするという状況に。
正直、この時点で捨てようかとも考えましたが、
練習のためと割り切り頑張りました。
その後はミスのおかげでランクが下がりスムーズに進む。
4・5面でミスをしなかったのは大きかったと思います。
いつもはここで死んでレベル50に直行でしたから。
そうして辿り着いたフェイズ1ですが高速中型機の前に訳も分からず死亡。
このシリーズではよくある事ですね、気にはしていません。

今まではミクラスを使っていましたが最近はスレイブに切り替えました。
このゲームで重要になるのは機動力だと思ったので。
弾避けがしにくい欠点はありますが
遅い機体の場合でも辛さはそう変わらないと思うので(このゲーム厳しすぎ)。
今までボムが火炎放射でしたので若干の戸惑いはありますが
それは徐々に慣らしていきます。
ボムを撃ち重なって終了とか以前が楽だっただけかも。

全てはスティックのために

  • 2007/03/14 23:40
  • カテゴリー:ゲーム

今日秋葉原で買った物。

・三和製ボタン(30mm)×15
・24mmホールソー
・ホットナイフ
・面取りカッター
・ファストン端子×40

これに加えてレンタルサーバー代(1年分)まで払いましたから
軽く1万円は飛んでいった事でしょう。
今月は他にも社会人用品を買わなければいけないのに
無駄使いしていいのだろうか(汗)。
まあ、寮に入るとなかなか買えない物ばかりですし仕方ありませんか。
働き始めればこれくらいのお金の余裕は出てくるはずさ!


購入したボタンはこんな感じです。

ファイル 319-1.jpg

今回はスティックを2つ作りたいので手前と奥の列で使用ボタンを分けています。
そんなにスティックを作っても意味が無いのでは、とは言わない(爆)。
作ること自体が目的なのだから(それで良いのか?)。
ボタンの色は作成したいと思う天板(スティックの表面の板)に合わせました。
どんな天板になるかは完成してからのお楽しみ。
とは言え私の日記を読んでいる人なら少しは予測がつくかも。
明らかにアーケードゲームに合わないようなものになる事だけは確かです(笑)。

油断禁物

放置していた野菜ジュースを飲み腹を壊す。
野菜ジュースだから大丈夫だろう(何の根拠も無し)
と高を括ってしまったのが運の尽きでした。
今日こそは秋葉原に行こうと思いましたが途中で下痢に見舞われやむなく撤退。
入社まで残り日数が少ないのに随分無駄な日々を過ごしますね(爆)。
明日こそは絶対に行くつもりなのですが。
相変わらずアホな事をする奴です。
自分でも「うちの会社はこんなのを採用して本当に大丈夫なのか。」
と思ってしまうくらい。
まあ、やる時はやりますから期待はしていてくださいよ。
その結果がどうなるかは分かりませんが(最悪)。

ファイル 318-1.jpg

紹介が遅れましたが、私が実家から帰って来た時にお礼状が届いていました。
1ヶ月以上掛かると言っていながらもう届いていますから手回しの早い事で。
ちなみにNDL-OPACでネオジオフリークを検索すると
現在製本中となっているのが分かります。
さすがに普通に見れるにはまだ時間が掛かるようです。
一般公開されていたVOL.8が見れなくなったのはご愛嬌(汗)。
これで全館揃ったわけですから一刻も早く利用できると良いですね。
こういうのを見るとやって良かったなあと常々思います。
自分だけが持っていても仕方ありません。

やるべき事・成すべき事

  • 2007/03/12 20:34
  • カテゴリー:日記

さすがに昨日は人が多かったので例の焼肉屋へは行けませんでした。
予想はしていたのですがまさかあれほどとは。
別の店では開店前から行列が出来ているほどでしたし。
ほとぼりが冷めたら行きたいとは思いますがいつになるのやら。
テレビであれだけ大々的に放映されましたからしばらくは厳しいと思いますが。

今日は、税の申告や近況報告の提出、仕事で使う写真の撮影など慌しい一日に。
当初予定していた秋葉原巡りも時間の関係上で来ませんでしたし。
渋谷と自宅を2往復するハメになったのはご愛嬌(笑)。
業務自体が滞りなく進んだのは幸いでした。
抱えていた仕事を1日で片付けられたのは予想外でしたので。

ユーティリティ

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

ページ

  • ページが登録されていません。

ユーザー

新着コメント

過去ログ

Feed