エントリー

ブラウンへ浮気する

  • 2009/10/26 22:43
  • カテゴリー:その他

すみません、シェーバーは前にも記事で書いた通り
ラムダッシュしかないと思っていました。
しかし、ここに来てブラウンの790 cc-3に強い魅力を感じる。
ヨドバシでLA-92と比較の意味で試し剃りをしてきたのですが、
790 cc-3の方が肌に優しい感じがしました。
切れ味ではラムダッシュの方が上だと思いますが、
肌が弱い私にとって逆に切れ味が強すぎました。
LA-92を試していた時に危うく血が出そうになりましたし。
店の中でカミソリ負けするなんて情けないですね(笑)。

そんな中、価格.comの価格比較を見るとソフマップで特価になっているのを発見する。
金額は夜だけ価格で28,800円。
2009/10/26現在の最安値からは12円しか離れていません。
それにポイントが2,880円付くとなれば断然お徳でしょう。
延長保証で2,000円多く支払わなければなりませんがそれは仕方ありません。
知名度が高くないショップで買うよりはよっぽど安全ですから。
ソフマップなら家から近いですし丁度良いです。


というわけで、早速ソフマップのサイトへ行きポチる。
今のラムダッシュもそろそろ寿命ですしタイミングが良いです。
30,000円近い出費は痛いですが、
替刃の購入と自動洗浄器の修理代を考えれば新しいのを買った方が安くつきます。
それに、髭剃りは私の生活の中で重要な事ですからケチる訳にもいきません。
給料も入りましたし、ここは思い切って購入したいと思います。

群馬ドライブ3日目

  • 2009/10/25 00:06
  • カテゴリー:日記

不運な群馬ドライブもようやく終了です。
今日は昨日より2時間早く終われたのでかなり余裕がありました。
肉体的にもそうですが、長い移動時間を考えると非常に大きいです。
その上、不良品が一個も出なかったのは大きかったと思います。
不良品を出したのはどうしようもありませんが、
こちらとしても今日は30人派遣するなど最善の手は尽くしました。
今後の関係が悪化しすぎない事を祈るだけ。

さあ、早く帰ってクライマックスシリーズを頭から見よう。


となるはずでしたが帰り道に長い渋滞に巻き込まれる。
さすが首都圏の道路です、帰宅時間が全く計算できません。
土曜の休日で夕方頃、天気が雨という悪条件が重なったからかもしれませんが、
とにかく道路には車が長蛇の列を作っていました。
渋滞に巻き込まれるほど運転で嫌な事はありません。
とりあえず、最後に携帯で試合を確認したのは、
1回裏に坂本が二塁打を打った所でした。

結局、家に着いたのは20時少し前。
テレビをつけた時には、東野が荒木に不運なヒットを打たれ交代されていました。
それでも、その後は不調の越智がピンチを切り抜け、
その他の投手陣も見事に中日打線を抑える見事な投球。
初戦の大敗からどうなる事かと思われましたクライマックスシリーズも、
無事突破する事ができました。

日本シリーズの対戦相手は日本ハムですが、果たしてどうなるか。
ダルビッシュの出場が厳しいとはいえ、
そつのないチームで強い相手である事には間違いありません。
抑えの武田久が強力なので早い内から点を取らないと辛いですね。
でも、今年こそは巨人が日本一になってほしい。
そして、去年のように日本一記念として兎の出るゲームの動画作成をしたいです。

群馬ドライブ2日目

  • 2009/10/24 00:12
  • カテゴリー:日記

群馬ドライブ2日目が終了。
今日は一日現場に入っていましたから疲れました。
こちらが原因のクレーム処理ですから、
誰も得をしませんしこちらが得られるものは疲労くらい。
今まで言った事の無かった客先に訪問できたのは良い収穫でしたが、
こんな形ではなく先輩との同行で行きたかったです。
明日が最終日ですから無茶をしない程度にはやっていきたいと思います。

あっ、工場の中にある食堂のカレーは美味しかったです。
今日唯一良かった出来事はそれだけでした。
クライマックスシリーズと重なったのは正直痛すぎます。
帰りの運転中に試合経過と結果を携帯から見る位しかできません。
ただ、今日巨人が勝利したのはびっくりしました。
正直負け試合と思っていました、9割がた。

群馬ドライブ1日目

  • 2009/10/22 22:52
  • カテゴリー:日記

憂鬱な群馬ドライブの1日目が終了。
土曜までこれを行うので後2日これがあります。
別に作業を行う事自体は別に良いのですが、
朝早起きして出発しなければいけないのが辛いです。
他の人は新幹線で現地まで行けていいなあ。
まあ、私には他の先輩方を車でお連れするという役割があります。
それさえなければ、実家に直接帰って現地へ直行する荒業ができるのですが。

それに駅から車で40分位かかる場所ですし、
最初から車で行かないとお金がかかって仕方がありません。
タクシーで往復10,000円、レンタカーで6,000円追加で払わなければ行けません。
そう考えると、車で直行するのは理に適っていると言えます。
高速代(とガソリン代)だけですみますし。
運転する疲労でそれらの経費を削減します(爆)。


実は他に書きたい事があるのですが、
頭の中でまとまらないためそれは調子の良い時に。
あまり長引かせるのもまずいのかもしれませんが。

楽しくない群馬へのドライブ

  • 2009/10/21 23:08
  • カテゴリー:日記

明日は某大手メーカーに出した製品でクレームが起こり、
その検査のためわざわざ群馬の山の工場へ行く事になりました。
ちなみにそれが発覚したのは今日の18時過ぎ。
いきなりと言えばいきなりですが、
納入した700個が異常である可能性があるのですから仕方ありません。
検査自体は私ができる程度のものなので大丈夫っぽいですが、
数が数だけにとにかくマンパワーです。
それが予定によると三日間(土曜含む)あるのですから。

ただ、私は午前中に東洋町の客の下へ行く必要があるため、
合流は午後からになります。
自動車運転する体力は大丈夫でしょうか。
都心は交通量が多くて時間が予測しにくいのが嫌です。
ああ、これだから部品メーカーは苦労します。
前の会社(完成品メーカー)ではなかった事ですね。
いい勉強だと思って諦めて行ってきます。
クレーム先は結構な売り上げのある所ですし、
ここで人を集めて誠意を見せないと。

果たしてどんな「0巻」になるのでしょう

  • 2009/10/19 22:47
  • カテゴリー:その他
<ワンピース>劇場版アニメ入場者に「0巻」をプレゼント 20年前の世界を描き下ろし

寄贈マニアとしては久しぶりに面白いニュースが来ました。
ワンピースも一時期は面白くなくなって読むのをやめていましたが、
最近はちょくちょく立ち読みで読んでいたりします。
というかジャンプでまともに読めるのがこの漫画位しかなくて。
アイシールド21も終わりましたしNARUTOは元から見ていません。
なので、今週はジャンプを立ち読みすらしていません。
まあ、どちらかといえば私はマガジン派なのかもしれません。

さて、この0巻ですがどうやら先着順にプレゼントされるそうですが、
どうやらジャンプの記事によると150万部らしいです。
さすが国民的漫画作品はレベルが違いました(笑)。
どれだけ用意しているんだよ、普通に売れるだろ、という感じです。
しかも、作者の新規書き下ろしという力の入りっぷり。
そりゃあ、東方とかの特典とはレベルが全然違いますね(汗)。
ファンにとっても魅力的ですし、
大々的にニュースにされては駆け込む人も結構いる事でしょう。
ファンが注目している過去の話となれば尚更。
ただ、この部数があれば「貰えなかった」という悲劇も少なくなるはず。
なるべく、多くの人の手元に渡ってほしいものです。
もっとも、この数を用意してもこうした杞憂な心配をしなければいけないのが
ワンピースという作品の恐ろしい所ではあります。


個人的な話になりますが、
こうした付属の書籍って国会図書館は扱うのでしょうか。
個人が作った同人誌でさえ納本してくれる位ですから、
大丈夫だとは思いますがその辺りが少し不安。
貴重な資料として残してほしいだけにその時は通ってほしいものです。
後、この歳でワンピースの映画を見に行くという行為自体が。
まあ、プリキュアの映画を見に行くよりはまだマシでしょうけれど(笑)。

すれ違う思想

  • 2009/10/18 13:14
  • カテゴリー:その他

かじゅさんからなんでニコ生で撮影を行うかの返答がありました。
ああ、私がずっと抱えていた違和感がやっとわかりました。
「アイドル願望」これが大きいのかなあ、と思いました。

他の方の配信はketさんのガレ研配信を見ていましたが、
かじゅさんの所からはそれとは異質な物を感じていました。
私自身、自分や周りが楽しめればいい、
というあの人のスタンスに大きく賛同していました。
私がゲーム・ブログをやっている理由もそうですし、
それはガレッガ仲間の方の間では共通事項となっています。
「つまらなくなったらやめればいいんだよ」というのも(笑)。

また、私自身が「ネットで人気者になっても意味が無い」
という考えが強いからかもしれません。
ゲームの動画も「見てくれる人にしっかりしたものを見せたい」
というスタンスがありますし。
閲覧者の数だけを求めればニコニコ動画に上げればいいのですが、
それをせずzoomeに上げているのはそういった理由からです。
後は、会員制で無いので全世界の方が見られるという事もあります。
せっかくWWWの利点を生かせないのは非常に勿体無いしつまらないですから。
ガレ研の配信でたまに外国の方が来ますが、
拙い英語で対応するのがまた楽しかったりします。


「身内だけに相手をしても仕方ない」とありますが
私は逆に「日本人だけを相手にしていても仕方がないのでは」という気持ちです。
かじゅさんのスタンスを否定はしませんが、私とは相容れないのかなあと思います。
楽しみ方は個人の自由ですしかじゅさんのやり方もありだとは思います。
第一それは私がどうこう言う事ではありません。

ユーティリティ

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

ページ

  • ページが登録されていません。

ユーザー

新着コメント

過去ログ

Feed