エントリー

休日に取り戻せば良いや、ではいけない

  • 2010/04/10 20:01
  • カテゴリー:日記

ここ最近は平日の就寝時間が平気で12時越えをしているのがよくありません。
深夜1時とか2時に横になる日々が続いています。
特に、今週一週間は全てそんな感じで1日の睡眠時間が5時間以下でした。
それでは、休日をただ寝て過ごす事になるのは必然でしょう。
せっかくの休日なのに時間を有効に使えないのはあまりにも勿体無い。

夜遅く起きて、有意義な事をしていればまだ良いです。
やる事といったら特別何をするというわけでもなくネットをしているだけ。
これでは無駄な時間を使っていると言われても仕方ありません。
ただでさえ、今週は仕事の引継ぎなどで疲れているのに
自分から休息を取らないのでは体調管理が十分とは言えないでしょう。
来週の金曜日から工場勤務が始まりますしその影響で忙しい日々が続きます。
このままでは体を崩してしまいますしもう少し自分を大切にしないといけません。
来週は睡眠時間の確保を課題にしていきます。

日記のバージョンアップが面倒臭い件

  • 2010/04/08 20:40
  • カテゴリー:日記

気が付かない間に、この日記のCGIである
Web Diary Professionalのバージョンが上がっていたようです。
更新の仕方は「libフォルダ」を上書きするだけという事でしたので早速やって見ました。

しかし、CGIが正常に起動しません。
エラーメッセージが出て日記が開けなくなりました。
泣く泣くバックアップしておいたファイルに戻し
私が使用しているバージョンを確認すると4.09だと判明しました。
どうやら、このバージョンですとスキンファイルも入れ替えなくてはならないそうです。
実は、私も既存の物から少しだけスキンに手を加えています。
バージョンアップはしたいですが、
そのためには再びスキンを設定しなければいけないようで。
面倒くさいですねえ、時間的に平日ではとても終わりません。
第一、スキンに手を加えたのも4年位前です。
詳しいやり方なんてさっぱり忘れてしまいました(汗)。

ただ、バージョンアップしたものを少しだけ見てみましたが、
様々な機能が追加されて使いやすそうに感じました。
時間があれば、何とか新しいものにしたいですね。
余裕がある時にやりたいと思います。

抑えきれない衝撃

  • 2010/04/07 21:49
  • カテゴリー:その他

巨人・木村拓也コーチ、7日未明に死去

ご冥福をお祈りします。
巨人が苦しい時期に入団し尽力された姿は忘れません。
本当にありがとうございました。

ニュースなどの情報で非常に厳しい状況であったので覚悟はしていました。
ただ、実際に好きなチームでこのような事が起きてしまうと、
やはりショックは大きいです。
それだけに、今回の事故は残念でなりません。
去年に引き続き、また現場でスポーツ選手が亡くなる姿を見る事になるとは。

また、このような状況を見るともう少し何とかできなかったのか、
という感情もあります。
実際に防ぐ事ができるかどうかは置いておいても。
故仰木監督の時もそうでした。
だからこそ、「グラウンドで死ねたら~」という言葉に対して、
私は「簡単に死ぬだなんて言わないでくれ!」という思いがあります。
不慮の事故でスポーツ選手が死ぬ姿なんて見たくありません。
命あっての物種、死んでしまったらそれこそ何にもならないのですから。

もう少し待ってみる

  • 2010/04/06 20:38
  • カテゴリー:ゲーム
2週間程前にメールを送ったマリカクの作者の方からまだ返答が無い件。
ブログは更新されているようですので、
活動されているようなのですが全く音沙汰ありません。
また、ブログのコメント欄に書き込みも行ったのですが、
認証されていないみたいです。
メインではないメールアドレスであるため、
見落としている可能性もあると思いますが何とも歯痒い思いです。
やはり、メインで活動されているサイトのメールアドレスでないといけないのでしょうか。
こちらにはあまり送りたくないと思っていましたが。

とりあえず、あと2~3日待ってみます。
それで何の動きが無ければもう一方のサイトのメールアドレスで連絡します。
それでもダメでしたらどうしましょうか。
どう頑張っても全面クリアできないゲームをやる気にはなれません。
放置されたという嫌な気持ちも残る事でしょう。
その時はその時でまた考えます。

時間超人と綿月姉妹

現在、キン肉マンII世では究極の超人タッグ編(究極タッグ編)が連載されているのですが、
そこでは時間超人という全く魅力の無い敵キャラがいます。

ボスとしての威厳は無いは、
実力があるのにチートアイテムに頼るは、
そんなキャラの癖に人気のある旧キャラをボコボコにするは・・・

展開の遅さも相まり、こいつらのせいで読者のイライラ感は酷くなる一方です。
究極の超人タッグ編のつまらなさの原因の5割は
間違いなくこいつらのせいでしょう。
こいつらが関わらない試合もつまらないというのが致命的ですが(笑)。

ここで、別の漫画で似たようなキャラがいたのを思い出します。
それは東方儚月抄の綿月姉妹です。
詳しい説明は省略しますが、
彼女らも時間超人と同じように作品を台無しにさせた戦犯でした。
どの辺りが酷いのかと言いますと、

・ポッと出の新キャラの癖に人気のある旧キャラを圧倒

・最初はそう見えなかったが実はラスボスであった

・実力がある癖にフェムトファイバーというチートアイテムを使用

おおっ、見事に上記の時間超人の特徴に当てはまっているじゃないですか(笑)。
ヌワヌワジョワジョワ叫んでいても別におかしくないキャラだったのですね。
似たもの同士仲良くやってください。


それでも、儚月抄は既に連載が終わっているのでまだ救いがあります。
キン肉マンII世(究極の超人タッグ編)は私が大学3年の時に始まり
まだ連載が終わっていません。
正直、一つのテーマでここまで長く続いてしまうと、
読む側としてもだれてしまいます。
展開が遅いのは、直前の悪魔の種子編でも感じられましたが
最近はそれに輪をかけて酷い状態です。
面白くない試合がほとんどであるのもそれを助長しています。

ただ、つまらない事には変わりありませんがこれでも最近はまだマシになった方です。
一時期なんて立ち読みをやめたほどでしたから。
ウメーウメー事件が起こった時は半年近く肉を読むのをやめましたっけ。
今は惰性で読んでいますが決勝戦がどう考えても面白くなさそうな予感でいっぱいです。
ですので、今行われている試合が終わったら立ち読みを続けるか考え直します。
でも「つまらないつまらない」と言いながら結局読みそうな気がしますが(汗)。

第八回お馬鹿ショー

告知通り、国会図書館へ寄贈しました。

 

今回寄贈したものは以下の3点です。

・ワンピース 0巻

・東方三月精 ~ Oriental Sacred Place. 1巻

・ダブルスポイラー ~ 東方文花帖

ワンピース0巻はヤフオクで、三月精と文花帖はとらのあなで購入しました。
これらの合計金額は\4,325也。
寄贈品以外の物も含めると\6,380になります。
冷静に考えると、相変わらず痛い出費ですね。
自分が好きでやっているので気にはしていませんが。

当初は以前の日記の通り三月精の寄贈を行う予定はありませんでした。
しかし、この方の国会図書館の記事にトラックバックを送った所、
予想以上の反響があり自分のモチベーションも復活。
また、三月精の掲載もスローペースになり寄贈回数も以前よりは落ち着くだろうと思い踏ん切りが付きました。

今回のターゲットは、東方関係の他に以前注目していたワンピース0巻です。
以前に記事で注目していたのですが映画を見る事もなく放置していました。
誰か寄贈しないかなあ、と他力本願でしたが、
やはり言いだしっぺがやらないと駄目だろうと思いすぐさま入手。
落札後、到着までしばらく時間がかかりましたが、
三月精と文花帖の寄贈に何とか間に合いました。
ただ、0巻はもうヤフオクでしか手に入らないと思っていましたが
公式サイトによるとまだ在庫はまだ残っているようです。
冷静に調べておけばよかったですね。
ちょっと勿体無い事をしたと感じました。



寄贈品はエアキャップで丁寧に包み、
A4のクラフト封筒に入れゆうメールで送りました。
今回は量が多かった事もあって結構一杯一杯でした。
強度的に不安でしたし、別の方法で送った方が良かったかもしれません。
そういう重要な所でケチるのはいつもの事ですね(汗)。

ちなみに文花帖は特典のブロマイド風カードも同梱しています。
非公式の付属品を送るのもどうかと思いますが、
私が持っていても仕方ないので。
正直「付属資料」扱いになるかどうかさえ微妙な所です。
あまり関係ない物まで寄贈するのは思いますので次回からは自粛します。


■おまけ(ワンピース0巻の外観)



0巻の厚さ。
表紙だけだと分かりにくいですが本そのものは以外と薄いです。
冊子と言っても差し支えないでしょう。
ただで貰える物ですからそこは仕方ありません。

 

カバー裏にまで設定資料集である原画が掲載されています。
まさに、今回の映画の設定資料集としては完璧と言って良いでしょう。
ただ、設定資料集の他には漫画程度しか見るべき点がありません。
しかも、漫画自体もジャンプに以前掲載されていたものであり、
そこまでレアというわけではありません。
映画のおまけとしてなら非常に満足できる物ですが
これ単体を手に入れるのは微妙な所です。
やっぱり映画を見た上で貰った方が良かったですね。
少し反省。

スポーツ選手の悲劇は見たくない

  • 2010/04/03 20:24
  • カテゴリー:その他

木村拓也コーチは依然意識不明…予断許さず

昨日の夜にニュースで知りましたが非常に心配です。
当初は軽症だと思っていましたが
時間が経つにつれ事態は深刻であると報じられました。
Yahooを開くたびに最悪のニュースが流れていないかビクビクしています。
チームの勝敗よりもこちらの方が遥かに気になります。
このような状態では野球を心から楽しむ事もできません。
今は回復するのをただ祈るばかりです。
去年の三沢氏のような悲劇はもう見たくありません。

去年までは現役でプレーしていた選手がこのような事態に陥るとは。
人間本当に何が起こるか分からないです。
体には気をつけた方が良いのは確かですが、
それでも体調を崩してしまう人はいると思います。
だからと言って不摂生な生活をして良い訳ではありませんが。

ユーティリティ

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

ページ

  • ページが登録されていません。

ユーザー

新着コメント

過去ログ

Feed