エントリー

たまには何か書かないと客は逃げていく

  • 2010/09/03 01:27
  • カテゴリー:日記

何か日記を書かなくちゃ、と思っても書く事が特に無かったりします。
相も変わらず帰りは午前様です。
先週から、

「寒冷地を想定した環境での製品の試験評価を行う」

という事でずっと冷凍庫に入って仕事していました。
夏ですからまだマシでしたが、それでも長時間冷凍庫の中に入るのは疲れます。
外に出た直後は体温を元に戻すのが大変でした。
客先からの要請とはいえ、
ずっとこんな仕事をさせるのは嫌がらせとしか思えません(笑)。


まあ、グチグチ言っていますが仕事にやりがいはありますよ。
残業代が出るからかもしれませんが。
残業時間は今日で40時間を突破しました。
延長申請をして残業時間の限界は70時間までになりましたが
締め日の15日まで持つかでしょうか。
正直、そんなに残業をしたくはありませんが
急な仕事が入るとやはり避けられません。
先月がお盆で少し平和だっただけに今月一気に来ました。
やる事は毎日どんどん増えますしどうなる事やら。

ここで速攻で体調を崩すのが自分

  • 2010/08/28 01:00
  • カテゴリー:日記

偉そうな事を言った直後に体調を崩して2日休むとかもうね(笑)。
私らしいパターンといえばそれまでですがこれは酷い。
実は、昨日は来客の予定があったのですが上司に対応してもらいました。
自分から日時を指定したのに恥ずかしい限りです。
会社にいける状態ではなかったとはいえ情けないですね。
一応、今日になってお詫びのメールを入れましたがどうなるでしょう。

今日は今日で午前さ(略
私は体力的に毎日全力投球できる人ではありませんので
ペース配分を考えないといけないのですが、どうやるのでしょうか。
体調を維持するには相当ストイックな生活をしなければいけない気がします。
それでは逆に精神的に持ちませんしどうしたものでしょう。
今の生活が気に入っているだけにちょっと辛いです。

明日も仕事です。
休日は特許の課題が全てになると思いますが、
とりあえず頑張りましょう。

図に乗るとすぐ調子に乗る

  • 2010/08/25 00:34
  • カテゴリー:日記

今日行われた、今期の自己評価&来期の行動計画についての
上司とのヒアリングでの出来事(私の会社は9~8月制です)。
「3年後の理想像は」という質問に対して。

続きを読む

無為の日々が続く

  • 2010/08/24 00:32
  • カテゴリー:日記

先週末は、お盆休みの旅行記やCAVE祭りや
ガレッガイベントの事を書きたかったのですが、
結局1日中寝ているだけで終わってしまいました。
木曜金曜の睡眠時間が2時間という状況では仕方ないのかもしれませんが
相変わらずダラダラした週末が続いています。
来月上旬締め切りの特許の課題は何も手を付けていませんし
本当に大丈夫でしょうか。

今日も今日で相変わらず帰るのが遅い日々が続きます。
でも、今日は午前0時を回らなかっただけ大きな進歩だと思います(汗)。
今の仕事が嫌いではないとはいえ少しは体を労わらないと。
気持ちは若くても体はもう若くないのですから。

昨日の睡眠時間:2時間ちょっと

  • 2010/08/20 02:00
  • カテゴリー:日記

昨日も今日も午前様です。
本当に毎日が延長15回という感じですね。
しかも結果は引き分けで翌日に持ち越しという。
当然こんな状態では野球も見れません。
仕事休みにYahooの速報を見るなんて野球観戦とは言えません。
何かプロ野球の試合がどこか遠い国でやっているような感じがします。
毎日試合結果のニュースが出ますがフィクションですよね、あれ(爆)。

傍目から見ると激務とか言われそうな状況ですが、
文句を言いながらも仕事は充実していると思います。
失敗が続いて凹んだりもしますが、
やりたい仕事がやれている今は幸せなのではないでしょうか。
営業が嫌で前の会社を辞めただけに。
残業代もしっかりでますしモチベーションは高いです。
成績不振で立場が危うくなる事が不安ではありますが・・・
ただ、それを考えても仕方が無いので今は今で頑張りましょう。

なかなかやるな、だがお前達の快進撃もここまでだ!

  • 2010/08/20 01:08
  • カテゴリー:その他

聖光学院初のベスト4ならず…夏の甲子園第12日

私の地元はベスト8で敗戦。
まあ、現実はこんなものですよね。

休み明け初日でしたので試合は全く見れませんでしたが、
途中経過だけはちょこちょこ見ていました。
3-2で勝っていた時は、

「こりゃ優勝もいけるか!」

と興奮していましたが後はお察しの通りです。

とはいえ、ベスト8に来れただけでも良かったのではないでしょうか。
今までも優勝候補に打ち勝ってきたので個人的には悔いはありません。
絶対的な実力を見せられて諦めもつきます(汗)。
春の選抜も来年も頑張ってほしいですがどうなるでしょうか。
この夏が上手く行き過ぎて逆に怖いくらいです。

奇跡は続くよどこまでも?

  • 2010/08/17 00:18
  • カテゴリー:その他

夏の高校野球 聖光学院、斎藤英の一振り決める 履正社戦

奇跡は続くものですね。
仕事の関係で試合は全く見れませんでしたが、
携帯の速報を見ていたらいつの間にか勝っていたという状態でした。
2戦連続で強豪を下しましたからこれは決して偶然ではないでしょう。
それだけの力がこの高校にはあるという事です。
甲子園で数年前に大差で負けたチームとはとても思えません(汗)。

ここまで来たら目指すは優勝だ!
と思っていますがそれは正直厳しいでしょう。
ただ、どのような結果になるにせよ選手達は悔いなくプレーしてほしいです。


私は今日からお仕事です。
しかし、休み明け初日のせいかなかなか調子が上がらず、
その上喉に痛みまで発生しました。
せっかく連休明けで良いスタートを切りたかったのにこれでは。
すぐに回復するのは難しいですが徐々に落ち着きは取り戻していきたいものです。

ユーティリティ

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

ページ

  • ページが登録されていません。

ユーザー

新着コメント

過去ログ

Feed