エントリー

イオン白河西郷店の未来屋書店は8/31に閉店します

  • 2024/08/11 20:59
  • カテゴリー:その他
イオン白河西郷店内で営業している未来屋書店白河西郷は8/31(土)に閉店します。



X(Twitter)の公式ツイートはこちらです。


最近は以前に比べると人入りが少なく「大丈夫かな?」と心配でした。
それだけに今回の閉店の案内は「遂にこの日が来てしまったか」という感じです。
年明けにはこちらで国語辞典を購入したのですけどねえ。
今では記事を作成するのになくてはならない物になりました。

こちらの書店は白河西郷店がオープンした当初から営業していた書店です。
閉店はやむを得ない状況だったとはいえ個人的には結構ショックを受けました。
高校時代から馴染みがあった店舗でしたから。

ただ、肝心の商品の種類は正直微妙だったと思います。
スペースの問題もありますが、取り扱っている商品はそれほど多くはありません。
少しマイナーな作品はほとんど見かけませんでしたし。
本や雑誌の種類という点ではスーパーブックス新白河店みどり書房白河店に後塵を拝していました。
この2店も以前に比べれば商品の種類が減少している状況なのですが。


都内の有名店も続々閉店していますし今は書店にとって冬の時代です。
電子書籍の利用者は増えていますし『本』の需要がなくなったというわけではないのでしょう。
主流な媒体が紙から電子に移ってしまったという感じです。
果たして現在営業を続けている書店が今後どれだけ生き残れるでしょうか?
書店のあり方自体が大きく変わるのかもしれません。

今は店舗での営業をほとんど行っていない金子書店さんも何とか頑張ってほしいです。



■2024年10月14日追記

報告が遅くなりまして申し訳ございません。
閉店日である8/31(土)にこの書店へ行ってきた際の写真を掲載します。



最終日だからといって特別な事もなく、いつもと変わらない人入りです。
『今までありがとうございました』という雰囲気もなく淡々と営業していました。
何も購入しなかった私が言える立場にはありませんが少し残念でした。


そして閉店から9日後の9/9(月)。
閉店してその後どうなっているのか気になって足を運ぶと、以前に店舗があった場所はこのようになっていました。

  

入口だった箇所にビニールの幕が張られていました。
しかし、キャッシャーから奥の部分には張られていません。
そこから中を覗くとカウンターや本棚といった什器がそのままの状態になっていました。
結構な数ですので撤去するだけでも大変そうです。
この場所に新たな書店が入るとは思えませんから全て処分するのでしょう。

また、この敷地は壁自体が本棚になっています。
25年前に営業を開始した時はまさかこの場所から書店自体がなくなるとは夢にも思わなかったのでしょう。
最悪別運営の店が入るという考えだったのではないでしょうか。
今ではこの敷地の構造が後継のテナントを決める足かせになってしまいました。
どの業種の店舗が入るにせよ大規模な工事は必須です。



幕に貼られた閉店のご案内。
新しいテナントの案内はまだありません。
この案内文が外されるのはいつの日になるのでしょうか。


そして、10/14(日)の本日。
再び元未来屋書店のスペースに向かいました。

  

什器をカウンター側にまとめ、多目的用として広い空間が設けられました。
実は先月、この場所でちょっとしたイベントが行われました。



ラ・ヴェリテというクラシックユニットによるスペシャルコンサート。
少し気になったので1回目だけ聴きに行きました。

内容は悪くはなかったと思います。
ただ無料のコンサートですので本格的なものを期待すると肩透かしを食らうかもしれません。

イベントの時間は計30分の全6曲(版権曲が5曲でクラシックが1曲)。
観客は私を含めて計17人でした(内子供が4人)。
パイプ椅子が30~40脚程度用意されていたので少し寂しかったですね。
この日は生憎の天気ではありましたが、もう少し多くの場所で宣伝をしていれば足を運ぶ人が増えたかもしれません。
私が気が付かなかっただけかもしれませんが食料品コーナーではポスターを見かけませんでしたし。


この場所に新たなテナントが入るのはいつになるのでしょうか。
イオン側としても什器を放置している状況が続いているのは宜しくないでしょう。
本棚になっている壁という障害がありますが早く新しい店舗が入ってほしいです。



■2025年4月20日追記

未来屋書店の白河西郷店が閉店してから8ヶ月弱。
現在の跡地はこのようになっています。



ビニールの壁で覆われ、完全に従業員の方のバックヤードになってしまいました。
多目的用途のスペースとして使用されていた時期もありましたが、それさえ諦めて閉鎖してしまいましたか…

この感じですと今後このスペースに新たな店舗が入る可能性は低そうです。
やはり本棚になっている壁がネックになったのでしょうか。
今考えればもう少し融通が利く、フレキシブルな設計にすべきでしたねえ。
私も書店という業種がここまで衰退するのは予想できませんでしたので、それを言う資格はないかもしれませんが。

去年と同じ日になった今年のお墓参り

  • 2024/08/10 16:32
  • カテゴリー:日記
明日明後日と天気が崩れる予報でしたので、少し早いですが父と共にお盆のお墓参りに行ってきました。
出かけたのが午後であったため少し雲行きが怪しかったですが、雨が降る前に終えられて良かったです。
午前中に済まされたご家族が多かったためか分かりませんが、
我が家以外にお参りをされている方はそれほど多くはありませんでした。

「去年はどうしていたのだろう」と過去の日記を振り返ってみた所、
この年も同じ理由で8/10にお墓参りをしたのですね。
一昨年もそうでしたが、近年はお盆付近で天気が崩れる傾向にあります。
去年一昨年と「ジメジメしている日が多い・続いた」と書いていました。
今年もまさに同じ言葉が当てはまります。

父も今年で72歳になります。
この前の母の法要の際に「十三回忌を迎えるまで長生きするから」と言っていました。
もちろんその気持ちを大切にしてほしいですが、持病を抱えている影響もあり、
現実問題としていつまで元気で過ごせるかは分かりません。
昨日も今月頭に父が体調を崩してしまったという内容の記事を書きました。
今後は父の身にいつ何が起きても動じない心構えを持ちつつ生活していく必要があるでしょう。


さて、明日からはコミケ(C104)です。
ただ、昨日も神奈川県南部で最大震度5弱の地震が発生し、各種公共交通機関が運休する事態に見舞われました。
感染症や熱中症は個人の努力で被害に遭う可能性を下げられます。
ですが自然災害ばかりはいくら各々が努力してもどうしようもありません。
明日からの2日間は無事にイベントが行われる事を祈ります。

今年も無事に誕生日を迎える

  • 2024/08/09 19:44
  • カテゴリー:日記
今年も無事に誕生日を迎え、こんな私も41歳になりました。
いよいよ40代も本番に入ります。

現在のところは仕事も身体も問題なく平和に暮らしています。
しかし、いつまでもこの生活が続けられる訳ではなく、いつそれが変わるのかは分かりません。
日記には書きませんでしたが、今月頭に父の体調が崩れてしまい思うように体が動かせなくなった時期もありました。
日常生活が送れる程度には回復しましたが、療養中に横になっていた影響で
まだ先月までの調子を取り戻せてはいません。
父の歳になると比較的軽い怪我や病気であっても命の危機に繋がりますが、40歳を過ぎた私もそれは同じ話です。  

また、今の仕事も10月で8年目になりますが、ずっとこの職場で働き続けるのは難しいです。
実家をどうするのかという事も考慮して、将来的にはどうするかを自分で選択する必要があります。
いつまでも派遣社員のままというわけにはいかないでしょう。
派遣先も色々と危うい所があるため今後どうなるかは分かりません。  


様々な悩みを抱えていますが、とりあえず今日は仕事の疲れを癒すためにゆっくり休みます。
今週はお盆休み前であるためなのか分かりませんが作業量が多かったです。
そこまで遅くならなかったとはいえ毎日残業が入りましたし。
この調子ですとお盆明けも忙しい日々が続きそうです。

7年ぶりとなる二飜縛りさんの須賀京太郎本

須賀京太郎関連ではめぼしい作品がないと思っていた今回のコミケ(C104)。
しかし、数日前にX(Twitter)で非常に嬉しい書き込みを見つけました。



海燕のジョニー氏の2024年8月4日のツイートより引用
 Xのツイートが表示されなかったためYahoo!のリアルタイム検索から引用

なんと、二飜縛りさんが久々に咲-Saki-、しかも京ちゃんが登場する作品を頒布されます。
タイトルは『主人公は京太郎!!』。
内容は女性キャラとのやり取りが中心であった今までとは異なり、今回はギャグ本になるようです。
前回のしゃーまんぷりんせす☆くらいしすから早7年。
私も歳をとりましたねえ、あと3時間弱で41歳です。

設営されている場所は2日目の東地区 “D” ブロック 51a(2日目 東D51a)です。
COVID-19の感染がなければ…と思いましたが、私がリストバンドを購入したのは1日目だけ。
2日目ですから仮に参加する場合でも結局は行けません。
咲-Saki-島は1日目の参加ですから独立しています。

続きを読む

メルカリで購入手続き中に他の方が買われるとこうなります

  • 2024/08/06 21:05
  • カテゴリー:その他
メルカリの利用中に多くの方がふと考えるであろう疑問。

「購入手続きを行っている間、他の方が先にその商品を買われた場合はどうなるんだろう?」

その場合は下の画像のような状態になります。



このようなダイアログが表示され購入する事ができません。
ちなみにヘルプセンターでの商品一覧ではキャンセル済みとして扱われます。



上の画像の4件は全て同じ案件です。
出品者がメルカリShopsだったのが原因かは不明ですが、『SOLD』状態になるまでタイムラグがあり
見かけ上はまだ購入できる状態でした。
あわよくば買えないかな…と『購入する』ボタンを押しましたが、まあダメですよね。
諦めきれなかった姿が残ってしまいお恥ずかしいです

続きを読む

アニメ版王位争奪編で感じた細かな内容

長かったキン肉マン キン肉星王位争奪編のアニメの感想もこれで一区切り(本当か?)。
最後という事で1つの記事にするほどでもない点について述べます。
他の方が突っ込まないであろう本当に些細な内容だらけですが(汗)。
(一応ネタバレなのでここでページを区切ります)

続きを読む

後はもう少しゴルフの練習を

  • 2024/07/31 19:36
  • カテゴリー:日記
例年に比べ梅雨が長引いた7月も今日で終わりです。
明日からは8月となり夏本番を迎えます。
早いもので9日後には41歳の誕生日になってしまいます。

先月に引き続き、今月も私生活・当サイトの両方で精力的に活動を行えました。
作成した記事も日記以外の内容が多かったですし。
来月もお盆休みを活用して溜まっている案件を消化していきたいです。

ただ、ゴルフについては相変わらずあまり練習ができていません。
仕事が忙しくなり会社帰りに練習場へ行きにくくなったという事情もありますが。
次回のプレーがいつになるかは未定ですが、そこに向けて取り組んでいくようにします。
週末に何も予定がない時は欠かさず練習するようにしましょう。

ユーティリティ

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

ページ

  • ページが登録されていません。

ユーザー

過去ログ

Feed