S県へ帰る
- 2007/05/04 22:15
- カテゴリー:日記
明日の午前中に寮へ帰ります。
ダラダラとネットができるのも今日まで。
日記もまた滞りがちになってしまうかもしれません。
実家にいてもあまり更新していなかった気もしますが(汗)。
来週からの仕事で気が重いですが
明るくマイペースには頑張っていきたいとは思います。
無理の無い範囲でサイト作成も。
ナックルボールのように不規則なブログ
2007年05月の記事は以下のとおりです。
明日の午前中に寮へ帰ります。
ダラダラとネットができるのも今日まで。
日記もまた滞りがちになってしまうかもしれません。
実家にいてもあまり更新していなかった気もしますが(汗)。
来週からの仕事で気が重いですが
明るくマイペースには頑張っていきたいとは思います。
無理の無い範囲でサイト作成も。
某Fさんが東方のBGMにハマっているのを見て
ZUNTATA(タイトー系BGM)も合いそうだなと思ったり。
私はそれほど東方のBGMを聞かないので当てずっぽうかもしれませんが(汗)。
個人的に入りやすいと思うのはダライアス外伝とレイストームでしょうか。
ニンジャウォーリアーズのDADDY MULKもいいですね、
太鼓の達人ですぐ聞けますし(ショートバージョンですが)。
個人的にはGダライアスも勧めてみたいのですが如何せん癖が強いのが欠点。
完全な自分の主張なので「大きなお世話だ」と感じたら聞き流してください(汗)。
レイフォースの1面のBGMを聞いて「レイストームの1面と似ているな」と思いました。
もちろん正確にはレイストームの1面がレイフォースの1面と似ているのですが。
どちらもいかにも1面らしい曲で格好良い。
ゲーム自体の腕に関しては何も言いません(レイシリーズは苦手です)。
最近ニュースサイトやブログなどでニコニコ動画の直リンクが目立ちますが
クローズドなサイトのリンクを貼られてもなあ、というのが正直な所です。
確かに登録は無料ですし見たい人が見れば良いのかもしれません。
ただ、貼っている側に「きっと皆ニコニコ動画を見ているだろう」
というスタンスがあるのが何とも。
個人的にはニコニコ動画よりもSMILEやamebaのリンクを貼ってほしいのですが。
ニコニコ動画は登録したからと言ってすぐに見られるわけではありませんし
順番待ちで見たくても見れない人は存在します。
そういう人達が仲間外れにされているのではという気持ちが少しあって。
そこまで配慮する必要は無いのかもしれませんが
深く考えずにリンクを貼る人が多いのもまた事実です。
ニコニコ動画は面白いですね。
閲覧者がどういう考えを持っているのかが素直に反映されて。
参加する気は毛頭ありませんが
こうした現象を資料として研究するのも重要かもしれません。
って、これはketさんの受け売りですか(汗)。
後はジャンルがアニメやゲームなどのオタク系だけではなくなる事を願います。
幅広いジャンルの中で多様な趣向を持った人々の声を聞いていきたい。