エントリー

カテゴリー「その他」の検索結果は以下のとおりです。

国外大会初勝利

  • 2010/06/15 01:23
  • カテゴリー:その他

日本代表、カメルーンに勝利!本田が千金弾

ワールドカップの国外大会での初勝利、本当におめでとう。
勝った瞬間はまるで優勝したかのような光景でした。
日韓大会以外では全く勝てませんでしたから
選手達も憑き物が取れたと思います。

直前の練習試合から調子が悪かっただけにこの大舞台で
よく結果を出せたと思いました。
後半は運動量が落ちていましたが、
集中力を切らさず最後まで持続できたのが今までと違うと感じました。
多少、運に助けられた部分もありますが勝ちは勝ちです。
今後も厳しい戦いが続きますが、
選手達は決勝トーナメント進出を目指して頑張ってほしいです。
少しでも長い間日本代表の活躍を見たいので。

実は、始まる直前ではあまりに眠く、
一時はテレビを見るのをやめて寝ようかと思っていました。
体調も昨日から思わしくなく、明日の仕事に差し支えると思って。
それでも、こんな大会は今しか見れないからという事で2時間近く観戦しました。
それでこのような結果になりましたから本当に最高です。


さて、明日の会社はどうしよう。
どうしてもやらなければいけない仕事がありますから
有給休暇を使ってサボるわけにはいきません。
日本代表のように集中力を切らさない事だけは頑張ります。
内容の結果については知りませんが(笑)。

社会貢献は良い事だ

  • 2010/05/20 23:21
  • カテゴリー:その他
以前の日記でも書きましたが、
4月末でdocomoポイントの一部が消滅してしまいます。
1,000ポイント近くあってこれを無駄にするのも勿体無いので
何か交換できるものが無いか探しました。

そして1時間近くかけて決めた物がこちらです。

続きを読む

畜産業を見つめて

  • 2010/05/18 20:45
  • カテゴリー:その他

<口蹄疫>東国原知事、宮崎県内に非常事態宣言

この騒動で「宮崎産の食品を食べよう!」キャンペーンが出ない不思議さ。
あれだけ政府をバッシングするのでしたら、
アニソンCD購入運動みたいな動きがあっても良さそうな気がします。

今回の処分に至る原因は、こうした畜産物が「商品」であるからでしょう。
特に、宮崎牛はブランド品ですから悪いイメージのまま市場に出せません。
自分で食べるのでしたら問題ない物も市場に出すとなると「ゴミ」扱い。
そして、自分の所で消費する事はできませんから「処分する」と。
畜産業の負の部分を嫌というほど見せ付けられた災害でした。

各所で騒がれていますが、
このような状況下でも自ら進んで宮崎産の畜産物を食べられる人が
果たしてどれくらいいるのか。
感染物の肉や乳を摂取しても人体には影響はない、と言われていても。
実際には店頭から撤去され始めているので別な意味で消費ができない状況です。
それでも、今回の災害は日本にとって第一次産業をどうすべきなのかを
考えさせる切欠になる事は間違いありません。
私達一人一人も、単なる政府・県批判で終わらず、
胸に手を当てて食生活を考える必要があるのかもしれません。


かじゅさんの日記を拝見しましたが現地では大変な状況になっているようで。
私ができる有効な手段は限られていますが、
せめて畜産物は九州産の物を購入するようにしたいと思っています。
私ができる範囲の、本当に小さい事ですが。

芸能人の立候補について

  • 2010/05/16 20:41
  • カテゴリー:その他

亮子、民主から電撃出馬!参院選もロンドンも金!!

結構時間が経ちましたがこの話題を。
私自身は、芸能人が政界へ立候補する事は否定も肯定もしません。
ただ、本気でやる人が立候補すれば良い、そう思っています。
ネット上での反応は散々ですが、
谷亮子氏が自分の思う道を進めば良いと思います。
実際の反応は選挙によって分かるのですから。
「政治が分かる人が政治をすべき」という声もありますが、
全ての政治家が政治を分かっているのかというと少し疑問。
知識は後から付ければ良いのと思うので、
やる気のある人材を確保するのが先決ではないかと思います。
政治家に対してネガティブなイメージがあるこの国では特に。
お金が目当てという意見もありますが政治家なんて労力の割に合わない職です。
だから政治家になろうとする人がいなかったり
挙句の果てには裏金に走る人が出たりするのでしょう。

しかし、民主党(というか小沢氏)はよくこの人を引っ張ってこれたと感じます。
他の党を見ると、堀内恒夫氏や中畑清氏、江本孟紀氏で
何というか「古い」感じがします。
特に、堀内氏なんて巨人暗黒時代の象徴であまり良いイメージがありません。
もちろん、あれは堀内氏だけの責任ではありませんが
イメージが大切な選挙活動においてこれは結構大きいと思います。
それだけに、私は「何でこの人を?」と思ってしまいました。
もっと選挙受けしそうな人は他にもいると思うのですが。


こちらのブログでは谷亮子氏立候補の効果が挙げられています。
私が特に感心したのは、

>事業仕分けでスポーツ関連の助成金が減額されるという話を聞いて、
>批判したスポーツ選手達の中でも、圧倒的な影響力を持っているとされる人間を
>擁立したことによって、その時の批判の効力が減る。

という点です。
なるほど、確かに現政権がスポーツ関係に力を入れていない
という批判はよく聞きます。
それだけに、現役でしかもトップレベルのアスリートを擁立できたのは大きい。
少なくとも対外的にはスポーツを軽視していないというアピールになるでしょう。
個人的には予算が許せばもう少しだけスポーツに力を入れてほしいですが。
とはいえ、巨人のように練習施設をドカドカ建てられるとは思えないので
難しい所ではあります。

映画版マリア様がみてるの続続報

  • 2010/05/09 00:29
  • カテゴリー:その他

「マリア様がみてる」美男・柏木&美女・志摩子のキャスト決定

一時は登場さえ危ぶまれた人気キャラ志摩子さんでしたが
ようやくキャストが発表されました。
しかも銀杏王子と一緒に。
発表されて安心しましたが、
このまま登場しなかったらある意味面白かったかも、と思っていたので少し残念(笑)。

ニュースサイトの情報はこの画像しかありませんが
志摩子さんの配役は悪くないと思います。
原作の能登っぽい雰囲気を出せるかどうかは未知数ですが。
好きなキャラの一人なので変なキャラにならない事を祈るのみ。
一方の銀杏王子役ですが、この写真は少し爽やか過ぎる気がします。
ゴーオンジャーは少し見た程度でしたが全然覚えていません。
ダイバさんでしたら少し覚えているかなあと思いました。
そうした戦隊の俳優がこのキャラを行うなんて信じられない。
まあ、原作の声優もジョー東なんですが(笑)。

少しずつ情報が公開されていく実写版マリみて。
これで原作1巻の主要キャラが揃いました。
後は、順調に撮影を行っていくだけですね。
期待半分不安半分で見守っていきます。


えっ、桂さん?
だって桂さんは主要キャラじゃな(略

無茶をしすぎずゆっくり休んで

  • 2010/04/27 21:49
  • カテゴリー:その他

松本登録抹消、全治1週間…代役は日替わり、固定せず

シーズン当初から好調だっただけに松本選手の離脱は痛いです。
確かに巨人には代わりの選手は数多くいますが
松本選手と同じくらい走力がある選手はいません。
ただ、無理をしすぎてシーズン中盤で長期離脱されるよりは
まだ建て直しがきくと思うので登録抹消は納得。
本当に大切な時期で活躍してくれればそれで良いです。
チームに余裕がある状態だからかもしれませんが
今はまだ無茶をする時期ではありません。


それでも、ゴールデンウィーク中に全く出場できないのは
球場に足を運ぶファンにとっては残念でしょう。
好調でしたし「絶対に松本選手が見たい!」という方もいるのではないでしょうか。
スタメンで無くてもいいから代打や代走、せめてベンチで・・・
と思ってしまいます。
登録抹消ではそれすらも叶いません。

プレーをしている選手はほぼ毎日試合があるでしょう。
しかし、球場に足を運ぶファンにとってはチケットを握ったその日しかありません。
毎日足を運べる人なんてそうはいないです。
故三沢光晴氏が「理想主義者」で

>たった1試合くらい休んだって、と思われるかもしれない。
>だがその休んだ1試合は、もう2度とやる事ができない。

と1試合1試合を大切にしていた気持ちもよく分かります。
別に、観客のために無理して試合に出ろ、とは全く思いません。
金本選手のような見ている方が辛い連続出場もありました。
ただ、体が自由に動く時はその日の試合を本当に大切にしてほしい。
心からそう思います。
望んでもグラウンドに立てない選手は数多くいるのですから。


で、松本選手を欠いている巨人でしたが、今日は豪打爆発の見事な勝利。
好投をしながらも勝ち星に恵まれなかった藤井選手も初勝利を飾れて何よりです。
リリーフ陣もシーズン当初は不安定でしたが最近になって
ようやく調子を取り戻した感じがあります。
そのような中で、山口選手の調子が上がらないのが何とももどかしい。
クルーン選手も帰ってきましたし先発に戻して上げましょうよ。
今シーズンは先発起用で心中しましょう。

映画版マリア様がみてるの続報

  • 2010/04/27 00:35
  • カテゴリー:その他
映画『マリア様がみてる』製作発表記者会見

XBOX360版ケツイやデススマイルズの廉価版、
巨人の松本選手や国会図書館ネタ等書きたい事は数多くありますが
ファンとしてはやはりこちらを優先で。

実写映画版マリア様がみてるもようやく主要キャストが決まり始めました。
やはり池澤春菜氏は由乃さんの役を取れませんでしたか。
個人的には残念ですが仕方ありません。
人選に関しては写真だけでは何とも言えない部分があるので保留。
少しケバそうな人もいますが気にしない気にしない。
ただ、江利子様に凸があったのでそこはホッとしています。
人気の無いキャラだからどうでもいいとか言うな(笑)。

後は演技力の問題となりますが果たしてどうなるか。
失礼ですが無名の方々なので正直未知数です。
それが楽しみでもあり不安でもあります。
とりあえず、どこかのシューティングのキャラのように
セリフが棒読みになるのは勘弁してほしいですね(笑)。
キャラのイメージを崩さない演技をしてくれる事を祈るばかり。
むしろセリフが棒読みとかよりもそちらの方が重要かもしれません。
演じられるからには、そのキャラが持つ雰囲気を引き出してほしいものです。

最初の発表からしばらく間がありましたが順調に動いているようで何より。
今後も少しずつ情報を提供していってほしいですね。
また、相変わらず不評の声は大きいようですが私は期待しています。
たとえ悪評が出たとしても見に行く気持ちに変わりはありません。
だって、それが本当のファンというものじゃないですか。
金返せという内容でもそれをネタにする心を持ちたいと思います。


あれっ、登場人物で一人だけキャストが公表されていないキャラがいます。
さあ誰でしょう(爆)。

ページ移動

ユーティリティ

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

ページ

  • ページが登録されていません。

ユーザー

過去ログ

Feed