エントリー

教育は国の礎ではなかったのか

  • 2010/03/22 13:46
  • カテゴリー:その他

学費未納は卒業認めず、7県16校の私立高

卒業をさせないのは酷い措置だなあと思います。
本文の後半にもあるように貸付金などの措置をとれば良かったのでしょうか。
今の時代では、いきなり金銭的に困窮する事態に陥るか分かりませんし
私立の高校に入学させた家庭でもそれは例外ではありません。
高校生の人生を狂わせるような事はやって欲しくないと感じます。
中には経済的に余裕があるのにも関わらず学費を払わない家庭もいるでしょう。
しかし、そうした家庭のために本当に金銭的に余裕が無い家庭まで巻き込むのは、
弱者保護の観点からは正しいとは思いません。
教育に力を注ぐという国の方針からも非常に疑問です。


国(文部科学省)は

>こうした事態が生じないよう配慮を求める文書を都道府県教委などに出した。

とあるようにこうした措置を認めている訳ではありません。
逆に、こうした事が起こらないように対処を要求している程で。
となると、今回の自治体は国の意向に反する事を行っています。
この事を問題にする人は非常に少ない。

払わなければ卒業させないのは当たり前、という意見は私はどうかと思います。
人の人生に関わる事をそうした観点だけで図るのは
あまりに冷たいというか無責任というか。
その当たり前が本当に当たり前なのか疑問です。
自分の都合だけで「普通・常識」という言葉を使うのは非常に嫌っています。

ページ移動

トラックバック

  • トラックバックはまだありません。

トラックバックURL

https://gfan.jpn.org/diary/trackback/714

コメント

  • コメントはまだありません。

コメント登録

  • コメントを入力してください。
登録フォーム
名前
メールアドレス
URL
日本で一番高い山は?(漢字で)(スパム対策)
コメント
閲覧制限

ユーティリティ

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

ページ

  • ページが登録されていません。

ユーザー

過去ログ

Feed