エントリー

さて、結果はどうだろう

  • 2006/06/06 20:09
  • カテゴリー:日記

やっぱり、ホリエモン・村上ファンド関係の質問が出ましたよ。
知財という法律部門を扱っているのだから当然といえば当然か。
特許法が改正されたのは知らなかったなあ。
新会社法は知っていたのに盲点。
あと、自分の考えが言えず少し黙っていたのが痛い。
少し考えれば気の利いたセリフが出たはずなのに。
それでも、自分に興味を持ってくれていた部分が結構あり
全体としては好印象な面接でした。
通りそうな気もしますがそこまで甘くは無いか。

続きを読む

ようやくこれで

  • 2006/06/05 21:47
  • カテゴリー:日記
通った、やっと一時面接が通りました。
しかも2社も。
今日面接やった所と数日前にTOEICレベルの英語の試験を出された所でした。
正直そこまで手応えがあったとは思えないのですが。
言葉も噛みまくりでしたし。

それでも自分を認めてくれたという事で嬉しい限り。

続きを読む

気づけばもうすぐ

  • 2006/06/05 00:15
  • カテゴリー:その他

日本、格下マルタに1-0の辛勝

実は終盤の15分だけ見ただけですが・・・
小笠原のフリーキックが全てを物語っていたと思います。
何で枠にシュートを入れられないのかなあ。
こんな事をされては見ているこっちが白けるのに。
決定力不足は想定の範囲内だとしても
やっぱりこうした姿を見るのは辛い。

しかし、ワールドカップ本番まで気がつけばあと4日か。
本番では締まりのある試合をしてくれる・・・はずですよねえ。

マルタの国家データ

ケーキはチョコレートケーキがいいね

  • 2006/06/03 22:53
  • カテゴリー:日記
まさか説明会(での社員との懇談会)でケーキが出るなんて。
朝から何も食べてなかったのでまさに天の恵みです(笑)。
とりあえずこれで交通費(往復300円)の元を取ったので良しとします。
逆にベテラン社員の前だったので食べ難かったり。
こういう食べるマナーとかも選考に入れているのかなあ。
さすがに見苦しく食べる人はいませんでしたが。

天候も雰囲気もどんより

  • 2006/06/03 00:01
  • カテゴリー:日記

今日は暗い感じの面接でした。
志望動機すら聞かれなかったし。
あんなに必死になって考えたのになあ。
ウソもばれそうでしたし多分落ちたかな。
結構良い会社っぽいのに。
まあ次は頑張りますよ。

それよりも筆記試験の英語の難易度がありえなさすぎ。
TOEICレベルなんて出されてもねえ。
自分が今必死に頑張っているのは英検だし(汗)。

4段だッ!このクズ

  • 2006/06/01 20:37
  • カテゴリー:ゲーム

神田で説明会があったのでその帰りにHEYへ行く事に。
正直、あまりやるゲームも無いのですがせっかくだからという事で。

2階は特に目新しい物は無し。
ブレスタをやるのも少々気が進まなかったので3階へ。
そしてネオジオ格ゲーコーナー(対戦台)を見ていると
ワーヒーパーフェクトをしている人を発見。
最近妙にこのシリーズにハマっているので早速対戦を。
私が進んで乱入をするなんて珍しいですね(汗)。
まあ、マイナーゲームですから数少ない機会を楽しみたかったので。
使用キャラは持ちキャラのキッドで。

続きを読む

森林公園駅はやっぱり森林でいっぱいでした

  • 2006/05/31 23:49
  • カテゴリー:日記

今日は面接のためだけに埼玉の森林公園へ。
工場見学などを行なわず30分間の面接をするためだけに。
何のために片道1時間半もかけなければならないのだろう。
正直面接だけなら板橋区の本社でやっても良いのでは・・・

ただ、面接自体は昨日とはうって変わって
和やかな雰囲気だったので許します(笑)。
交通費もしっかり出してくれましたし。
結構自分に興味を持っていたようなので通ってほしい。

ユーティリティ

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

ページ

  • ページが登録されていません。

ユーザー

新着コメント

過去ログ

Feed