エントリー

ユーザー「NTKF」の検索結果は以下のとおりです。

二週間経ち

  • 2007/04/20 18:11
  • カテゴリー:日記

前回の日記で更新の頻度を上げていきたいと書きましたが
ごめんなさい、やっぱり少しキツイです。
生活には慣れてきたものの、以前より忙しいのは事実ですし
下手に会社の事を書けないのもあります。
携帯からですと手間やパケット料金の関係上
書き込みを躊躇する部分があってなかなか気楽には。
おまけに新サイト構築もぜんぜん進んでいません(汗)。
それを犠牲にして進めているライデンファイターズ2のリプレイ作成も
未だに成功していませんし。
パターンはほぼ完成しているのですが繋がらないよ!
一億点越えなんてしなくてもいいですからクリアだけはしたい所です。

あれから1週間

  • 2007/04/08 17:03
  • カテゴリー:日記

しばらく音沙汰が無く「管理人の身に何かあったのでは」
と思わせたようにも思えますが大丈夫です、生きています(笑)。
入社して1週間が経ちましたが
やはり慣れないせいもあり大変な日々が続いています。
最後の金曜日辺りにには多少落ち着きもしましたが
これからの事を考えると不安で不安で。
研修期間はまだある程度続きますしどうなる事でしょうか。
まともそうな会社でそうした社員教育の面でまともなのが幸いです。
中には新人でいきなり実戦投入する企業もあるようですし。
その分会社の期待には応えていかないといけませんけどね。

ちなみに私の寮にネットが繋げるのは1ヵ月後のようです。
それまでは日々の生活もままならない状況が続く事でしょう。
現にこの日記もネットカフェから書いています。
携帯からも一応書けますが帰社後に書く気力が無いのと(汗)
使えない記号があるのでどうしても滞りがち。
「また管理人のサボり癖か」と思われても仕方ないですね。
今後は更新のペースを上げていきたいと思います。
また、1ヶ月ネット不可期間があるということは
コンテンツ作成までの猶予も十分あるということ。
全く余裕が無い訳ではないのである程度は形になることでしょう。
ネットで素材を探すことができないのでそこは不便ですが。
会社側(というかNTT側)が期日通りに回線解説を行ってくれる事を願います。
中には何ヶ月もネットに接続できなかった方もいるようですから。


余談ですが家の近くにこの地域で唯一のゲーセンがあります。
そこには幸運な事にライデンファイターズがありました。
JETが・・・
レバーの質もよくありませんし拠点とするには心細いですが
何も無いよりはマシでしょう。
残機+1、ボム+1という親切設定ですし。
2でしたら最高だったのですがJETもボチボチ攻略していく事にしましょうか。
後半の攻撃を見るとクリアできる気がしないのも事実ですが(爆)。

会社の寮へ

  • 2007/03/30 21:16
  • カテゴリー:日記

N党K.F
自らの生活費を稼ぐため、不思議な街?S県に乗りこむ・・・・・
S県で彼を待ち受ける者は・・・

引越しが終了しました。
業者が3時間遅れで到着するトラブルに見舞われましたが作業自体は無事でした。
まったく、おかげでS県に到着するのが夜遅くになってしまいましたよ。
電車が無くなるほどではありませんでしたから別に良いのですが。

建物自体は新しいものだけに綺麗でした。
中にはエアコン・テレビホンなどがあり設備は豪華。
特に風呂とトイレが別になっているのが大きいです。
これから働く所がこんなに豪華で良いのでしょうか。
期待されているのが見えていて逆に不安になります(汗)。
ただ、その影響なのかどうか分かりませんが洗面所が無いのがちょっと。
私はよく髭を剃るだけに少し不満です。
また風呂場の外にタオル掛けが無いのもマイナス。
自分で買えばいい事なのですが少し設備上の不備かなと思います。


なんにせよこれから働く上での拠点としては申し分ありません。
これからの長期間会社で上手くやっていけると良いのですが。

祝・合格

  • 2007/03/29 02:14
  • カテゴリー:日記

えー、結果を見てみれば超余裕でした。
問題の9割が正解だったという余裕までかましました。

簿記3級を合格できました。
終わった直後は「もしかして落ちるのでは」
という不安があっただけにこの結果は意外でした。
第1~4問がパーフェクトだったのが大きかったですね。
配点部分が分からないので何とも言えませんが運もあったと思います。
過去問を振り返っても自己ベストの点数ですから。
何でこういう時に叩き出せてしまうのか。
問題が難しくないということもありますが確変でしょうか、これは。


これで心置きなく2級へ進めます。
今までやってきた事が無駄にならなくてほっとしています。
どんな結果であれ2級には進むつもりでしたが
合格しているのとそうでないのではやはり心理的に違いますし。
まあ、こちらはこちらでじっくり取り組んでいきたいとは思います。

不思議のダンジョンとベルトスクロールアクション

  • 2007/03/26 21:38
  • カテゴリー:ゲーム
私は以前「不思議のダンジョン系はファイナルファイトに似ている」
と発言した事がありました。
その時は「RPGとアクションですから(かなり違うと思います)・・・」
とたしなめられてしまいましたが。

しかし、シレンとトルネコを再プレーして考えを改める事に。
不思議のダンジョン系というよりも
初代トルネコがベルトスクロール系に似ているという事へ。

続きを読む

初代トルネコは名作なり

  • 2007/03/25 18:40
  • カテゴリー:ゲーム
昨日のチャットにて不思議のダンジョン熱が再燃。
最初は他の方と同じようにシレンをプレーしました。
しかし、元々そこまでやり込んだゲームではないのですぐに行き詰る事に。
「お前はトルネコの方が得意なんだからそっちで良いじゃん。」
という心の声も聞こえ渋々?初代トルネコへ切り替えました。
私はどちらかと言えばトルネコ派なのですよ(SFC版しかやっていませんが)。
シンプルイズベストといいますか純粋な楽しさがあるので。
別にシレンの充実したボリュームを否定するつもりはありませんが。

そんなこんなで久々のプレーとなりましたが結果は以下の通りに。

続きを読む

失望の嵐

  • 2007/03/24 20:18
  • カテゴリー:ゲーム

近所のゲーセンのライデンファイターズ2が犬福2に替わりました。
新作の入れ替えは普通にある事なのですが
あれだけインカムのあったこのゲームがどうして。
シューティングの中では一番古いゲームだからでしょうか。
明らかにインカムが悪そうなゲームもありましたし
「替えるのならインカムが無い某新作シューティングだろ」とは思います。
そのくせ、故障中で稼動していない式神3が筐体ごと堂々と鎮座しています。
何で「お金にならない箱」をそのまま置いているのでしょう、訳が分かりません。
きっと筐体の中身を交換するのが面倒なのでしょう、それ以外考えられない。
これだから店舗の縮小が叫ばれてしまうのですよ(そこはタイトー系)。
もうこの店には二度と行かないでしょう。
今までありがとう、さようなら。

これで筐体に自分の名前を載せるという夢が費えました。
そもそもライデンファイターズ2があるゲーセン自体少ないというのに。
確かに有名店ではそこそこ見かけるタイトルです。
しかし、そういう所ではベストスコアはかすり稼ぎを平気で行う
スコアラーの方に独占されてしまうでしょう。
だからこそ所謂「普通の店」にあってほしいのですが(我侭)。


風邪も少し悪化しましたし最悪です。
景気付けに頑張ってみようと思っていた矢先の出来事でした。
モチベーションは落ちましたが、
まあ目標の9000万点は超えられるようには頑張りますか(はあ)。

ページ移動

ユーティリティ

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

ページ

  • ページが登録されていません。

ユーザー

新着コメント

Re:いまこそ、トランキーロ!
2025/06/10 from N党K.F
Re:いまこそ、トランキーロ!
2025/06/10 from オシーロ
Re:いまこそ、トランキーロ!
2025/06/10 from オシーロ
Re:早く調子を取り戻さないと
2025/05/27 from N党K.F
Re:早く調子を取り戻さないと
2025/05/26 from 月末金曜日

過去ログ

Feed