S県へ帰る
- 2007/05/04 22:15
- カテゴリー:日記
明日の午前中に寮へ帰ります。
ダラダラとネットができるのも今日まで。
日記もまた滞りがちになってしまうかもしれません。
実家にいてもあまり更新していなかった気もしますが(汗)。
来週からの仕事で気が重いですが
明るくマイペースには頑張っていきたいとは思います。
無理の無い範囲でサイト作成も。
ナックルボールのように不規則なブログ
ユーザー「NTKF」の検索結果は以下のとおりです。
明日の午前中に寮へ帰ります。
ダラダラとネットができるのも今日まで。
日記もまた滞りがちになってしまうかもしれません。
実家にいてもあまり更新していなかった気もしますが(汗)。
来週からの仕事で気が重いですが
明るくマイペースには頑張っていきたいとは思います。
無理の無い範囲でサイト作成も。
某Fさんが東方のBGMにハマっているのを見て
ZUNTATA(タイトー系BGM)も合いそうだなと思ったり。
私はそれほど東方のBGMを聞かないので当てずっぽうかもしれませんが(汗)。
個人的に入りやすいと思うのはダライアス外伝とレイストームでしょうか。
ニンジャウォーリアーズのDADDY MULKもいいですね、
太鼓の達人ですぐ聞けますし(ショートバージョンですが)。
個人的にはGダライアスも勧めてみたいのですが如何せん癖が強いのが欠点。
完全な自分の主張なので「大きなお世話だ」と感じたら聞き流してください(汗)。
レイフォースの1面のBGMを聞いて「レイストームの1面と似ているな」と思いました。
もちろん正確にはレイストームの1面がレイフォースの1面と似ているのですが。
どちらもいかにも1面らしい曲で格好良い。
ゲーム自体の腕に関しては何も言いません(レイシリーズは苦手です)。
最近ニュースサイトやブログなどでニコニコ動画の直リンクが目立ちますが
クローズドなサイトのリンクを貼られてもなあ、というのが正直な所です。
確かに登録は無料ですし見たい人が見れば良いのかもしれません。
ただ、貼っている側に「きっと皆ニコニコ動画を見ているだろう」
というスタンスがあるのが何とも。
個人的にはニコニコ動画よりもSMILEやamebaのリンクを貼ってほしいのですが。
ニコニコ動画は登録したからと言ってすぐに見られるわけではありませんし
順番待ちで見たくても見れない人は存在します。
そういう人達が仲間外れにされているのではという気持ちが少しあって。
そこまで配慮する必要は無いのかもしれませんが
深く考えずにリンクを貼る人が多いのもまた事実です。
ニコニコ動画は面白いですね。
閲覧者がどういう考えを持っているのかが素直に反映されて。
参加する気は毛頭ありませんが
こうした現象を資料として研究するのも重要かもしれません。
って、これはketさんの受け売りですか(汗)。
後はジャンルがアニメやゲームなどのオタク系だけではなくなる事を願います。
幅広いジャンルの中で多様な趣向を持った人々の声を聞いていきたい。
実家に戻ってきました。
昨日の疲れの影響もあって出発が昼過ぎになってしまいましたが
道中混んでなくて何よりです。
2度目の高速道路でしたがとにかく車が速い速い。
110~120km/h出しても平気で抜かされる&追いつかれるってどういう事よ(汗)。
私も仕方なく高速度にせざるを得ませんでした。
これもGW特有の影響なのでしょうか。
入社直前に利用した時は100km/hでも充分流れに耐えうる状態でしたのに。
脳内でライデンファイターズのBGMが流れて乗り乗りになるのも頷けますね(笑)。
しかし免許を取って数ヶ月なのにここまで飛ばしたのはいけません。
必要以上に路線変更してしまいましたし今思えばかなり危なかった。
普段より集中してはいましたがそれで済む問題ではありません。
帰りはこんな事が無いように気をつけます。
というか周りも空気読んで普通の速度に戻ってくれ。
このままではいつ事故が起こってもおかしくありませんよ。
昨日は、某所長ことketさんとミカド(新宿)とHey(秋葉原)で遊び通す。
ミカドではダラII・ガレッガの二人同時プレーの他に
バクレイド・ブレイブブレイドをプレー。
Heyではゼロガンナーと19XX同時プレーと
ストライカーズ1999、RFJET、ブレスタ、アンカバをプレー。
久々のゲーセンという事で何も考えずにひたすら遊び通しました。
これでRF2があったら最高でしたがそれはあえて言うまい(笑)。
ミカドのガレッガの前で大王烏賊さんとTAMさんに初めてお会いする。
雷祭り(の寂しさ)の都合上TAMさんとはHeyでもお会いしました。
そこで伺ったのですがTAMさんが私と同郷でしたのは驚き。
考えてみれば同僚にもF県出身の人は2・3人程度いたような。
意外とここの出身の人は多いのでしょうか。
大学・就職の両面で地元では動きづらいからというのもあるとは思いますが。
ketさんに夕食(キッチンジロー)を奢った後、少しゲームをして解散。
実はもう少し高い物を奢ろうとは思っていました。
今回は都合上実現しませんでしたが
懐具合に余裕が出てきたら前回の物に釣り合う食事に。
今週は初の給料日という事さえ忘れてしまうほど慌しかったのですが
ようやくGWに突入できました。
こんな長期連休はこれくらいしかありませんからゆっくり楽しみたいものですね!
と言っても、明日某所長と遊んだ後帰省し、ゆっくりする程度です。
仕事を始めて一ヶ月経ちましたがまだ右も左も分からない状態ですね。
研修は来月も続きますし会社の事を満足に理解したとはとても言えない。
それに来月からの研修では肉体労働があると聞き少し凹んでいます(汗)。
ここ数年で急速に体が衰えましたし少し厳しそうです。
何が待ち受けていてもやるしかないのは確かですが。
希望の職種を得られるように頑張ろ。
そういえば今日はアルカディアの発売日でしたか。
某所長は無事、チッタの全一を掴み取る事ができたのでしょうか。
帰りに本屋に寄ってみる事にします。
それで確認できたら祝辞を。
もちろんの本人が確認できてからになりますが。