引退の日
- 2008/04/27 23:52
- カテゴリー:日記
明日でこの会社も終わりか。
まだ感慨はありませんがやはり分かれるのは寂しいものです。
それがいかに自分に合わない会社だったとしても。
物事は前向きに捉えなければなりませんがやっぱり悔しいかな。
とりあえず、明日は今までお世話になった人に合ってお別れです。
最後くらい気を引き締めて出社しよう。
ナックルボールのように不規則なブログ
ユーザー「NTKF」の検索結果は以下のとおりです。
明日でこの会社も終わりか。
まだ感慨はありませんがやはり分かれるのは寂しいものです。
それがいかに自分に合わない会社だったとしても。
物事は前向きに捉えなければなりませんがやっぱり悔しいかな。
とりあえず、明日は今までお世話になった人に合ってお別れです。
最後くらい気を引き締めて出社しよう。
精神安定剤を飲んでいると献血を受けられないのですね。
薬の飲用で献血に影響するのは知っていましたがまさかこの薬まで。
たまには献血でもしなきゃなあ、と思い行った先が献血センター。
「人のためになる事をしたい」という強い意志はありませんでしたが
ためになるしやってみるかなという感じで。
決して単に横になりながら休める所を探していた訳ではありませんよ(爆)。
早速入ってみたのですが中はかなり綺麗ですね。
お菓子やジュースがただで飲めるスペースまで用意されています。
路上でやっている献血車での献血とは全然違いました。
まあ、衛生処理をする場所が汚かったら溜まったものではないのですが。
サービスは両方とも同じくらい丁寧だ、
という事は日本赤十字の名誉のために言っておきます(笑)。
受付では書類の記入だけでなく
タッチパネルを使った機械を使用したりしました。
最近は献血手帳だけでなく献血カードまで用意されていたのですね。
受付の方によると2年前から出そうです。
その当時から献血車を使って献血していましたが
そんな話は聞いた事がありませんでした。
必死になっているのならそのあたりの紹介もしないと。
献血車で必要無いから紹介していないだけだったのかもしれませんが。
受付も終わり、血圧も計り「さあ、献血の時間だ」と思った矢先に冒頭の言葉でした。
やる気満々でしたので少し凹みました。
というか休む場所がなくなって困り(略
それでも、備え付けのカントリーマアムとお茶はありがたく頂きました。
献血できなかったのですからこれくらいはしてもばちは当たりませんよね(爆)。
ただ、今は薬を常用していますから今後は献血が出来ない事に。
献血は他の人が善意でしてくれるのを祈りましょう(おいおい)。
今日も献血センターには大勢の方がいましたし。
クロネコヤマトで現場見積りをしてもらいましたが金額は17万かかってしまうとのこと。
やはり12~3万では厳しかったですか。
一番ネックなのが車の輸送ですね。
これが無ければどんなに楽になる事か。
しかし、実家に帰ってからは必須のアイテムになるので
おいそれと捨てるわけにも行かないのが事実。
マイカーは持っていて損がありませんから仕方ありませんか。
とはいえ以前から比べたら43,150円低くなったのも事実。
W240D、約1個分のお値段ですからそう考えると得でしょう。
実際に社員の方に来ていただいて見積りして頂いた甲斐がありました。
18万にならないようにしぶとく値切ったのもありますが。
営業活動というのはこういう風な苦労があるのだなとしみじみ感じました。
ぶっちゃけこの職種はもうやりたくないですね、二度と(汗)。
ハトのマークの引越しセンターの社員の方に直接家に来ていただいて
引越しの見積りをさせてもらいました。
その合計金額は何と213,250円!
正直「高けーよ」としか言いようがありません。
車の移動費を含んでいますがそれにしてもこの金額はありえません。
所長が言うにはこの会社は安い方ですが、さあどうなのでしょうか。
クロネコヤマトなどにも連絡をしてもう一度他社で見積りをしたいと思います。
単身パック+車なら12~3万程度で済みそうな感じもあるので。
大体、ハトのマークの引越しセンターはサービスが悪かったです。
入社前の引越し作業もこの会社が行ったのですが、
2時にこちらに来て作業をするといいながら到着したのは結局6時。
大家さんにも迷惑をかけましたし大変でした。
というわけでなるべくならクロネコヤマトにしたいですね。
なんとなくブランドからの安心感もありますし。
ハトのマークと変換しようとしたら、ハトのマー君になってしまったIME。
楽天の選手じゃないんだからもう少ししっかりしてくれ(笑)。
いや、自分もか。