ああ・・・笑えない
- 2006/07/14 19:18
- カテゴリー:日記
まあ、他球団からしたらこんな感じなのかな。
もっとも当事者としては負け続ける恐怖感の方が遥かに辛いわけですが。
今日は勝てるだろうか。
巨人も小橋建太が見せているような不屈の精神・強靭さを見せてほしい所です。
あれは別な意味で異常なのかもしれませんが。
とは言え病魔と闘うような気合はほしい所ですねえ。
ナックルボールのように不規則なブログ
カテゴリー「日記」の検索結果は以下のとおりです。
まあ、他球団からしたらこんな感じなのかな。
もっとも当事者としては負け続ける恐怖感の方が遥かに辛いわけですが。
今日は勝てるだろうか。
巨人も小橋建太が見せているような不屈の精神・強靭さを見せてほしい所です。
あれは別な意味で異常なのかもしれませんが。
とは言え病魔と闘うような気合はほしい所ですねえ。
この情報を知ったのはニュースサイトでしたが
まさか大学の就職課のメールでこの募集の連絡が来るとは思いませんでした。
球団職員の募集なんて珍しい事で。
それが大々的に行なわれるとは余程切羽詰っているのでしょうか。
それとも改革のための人員追加とか。
内部事情は神のみぞ知るという所ですがインパクトがあるのは確かです。
試しに志願書を見てみましたが・・・なかなか難しい項目が多い気がします。
サービス業(と言っていいのかわかりませんが)ならではと言った項目が多いですね。
「巨人ファンだから」では通りそうに無いです。
だからと言って「私はノアのファンです」ではもっと通らないと思いますが(笑)。
同じ日テレ系だから意外と反応が良かったりするかも(おいおい)。
こうした募集を見て改めてプロ野球は多くの人によって支えられているのだと実感。
特にファンサービスは重要ですから。
ソフトバンクなんかそれで成功した良い例です。
それを無視して甘えている高給取りの野球選手(清原とか)
がいるのは由々しき問題かもしれませんが。
もしノアが社員募集をするとしたらやはり最終面接は三沢社長か(笑)。
それはそれで受けてみたい気がします。
受け身が取れない厳しい質問の連発でレフェリーストップされると思いますけどね!
それ以前に「お前ではダメだ」とリング(面接)にも上げてくれない悪寒。
ネタになりそうな企業その2
雑貨屋のほうではない本家ブルドックです。
それにしても説明会でソースをくれるのはさすがというべきか。
食品業界ではこういうのは当たり前なのでしょうかねえ。
この業界は研究していないからよく分からないのですが。
なぜか2ちゃんねるの就職板で話題になっていたのでチェック。
企業情報を見る限りではしっかりしていそうですね。
さすがに優良企業スレに出てくるだけあります。
欠点と言えば売上高が低い事くらいですし。
社風も落ち着いている(という評判な)のでそこが人気なのかもしれません。
それにしても今まで何で気付かなかったのだろう・・・と思いましたが
この企業って就職支援サイトに登録していなかったのですね。
リクナビや毎日ナビで検索をかけても出てきませんし。
エントリーは企業のホームページからのみでした。
「2ちゃんねらーの比率が高い企業」と揶揄されていましたが確かに。
普通の人ではなかなか気付きそうに無いですからねえ。
仮にも東証一部上場企業なのに不思議な物です。
とりあえずネタとして説明会に行ってきます。
個人的に事業内容を詳しく知りたいという事もありますし。
ただ、面接する気はないので書類は提出したくないなあ。
書類代(800円)をネタとして消費するのは嫌です(汗)。
考えてみれば先週は説明会に1回しか行っていない。
いくら良い企業がないからってサボりすぎだな、こりゃ。
就職活動も決してまだ納得はしていませんからもっと積極的に行かないと。
とは言え内定を貰っている企業より良い企業でなければ
説明会に行く意味が無いのですけれどね・・・
なまじ内定先の条件が良すぎたためにそれに甘えているというか。
業務内容以外は言う事無しのスペックですから仕方が無いのかもしれません。
とりあえず明日の面接で今までの勘を取り戻そう。
平均年収以外はなかなか魅力的な企業ですし。
WCの決勝戦は27時からだったのか・・・
てっきりいつも通りの28時からかと思いましたよ。
まあ、ノア中継を見逃す事に比べたら大した事ではありませんが。
明日の事もありますし延長戦に入ったら素直に寝ます。
延長戦なんかやらずすぐにPKで決めればいいのに(おいおい)。