ようやくこれで
- 2006/06/05 21:47
- カテゴリー:日記
通った、やっと一時面接が通りました。
しかも2社も。
今日面接やった所と数日前にTOEICレベルの英語の試験を出された所でした。
正直そこまで手応えがあったとは思えないのですが。
台詞も噛みまくりでしたし。
それでも自分を認めてくれたという事で嬉しい限り。
ナックルボールのように不規則なブログ
2006年06月の記事は以下のとおりです。
通った、やっと一時面接が通りました。
しかも2社も。
今日面接やった所と数日前にTOEICレベルの英語の試験を出された所でした。
正直そこまで手応えがあったとは思えないのですが。
台詞も噛みまくりでしたし。
それでも自分を認めてくれたという事で嬉しい限り。
実は終盤の15分だけ見ただけですが・・・
小笠原のフリーキックが全てを物語っていたと思います。
何で枠にシュートを入れられないのかなあ。
こんな事をされては見ているこっちが白けるのに。
決定力不足は想定の範囲内だとしても
やっぱりこうした姿を見るのは辛い。
しかし、ワールドカップ本番まで気がつけばあと4日か。
本番では締まりのある試合をしてくれる・・・はずですよねえ。
まさか説明会(での社員との懇談会)でケーキが出るなんて。
朝から何も食べてなかったのでまさに天の恵みです(笑)。
とりあえずこれで交通費(往復300円)の元を取ったので良しとします。
逆にベテラン社員の前だったので食べ難かったり。
こういう食べるマナーとかも選考に入れているのかなあ。
流石に見苦しく食べる人はいませんでしたが。
今日は暗い感じの面接でした。
志望動機すら聞かれなかったし。
あんなに必死になって考えたのになあ。
ウソもばれそうでしたし多分落ちたかな。
結構良い会社っぽいのに。
まあ次は頑張りますよ。
それよりも筆記試験の英語の難易度がありえなさすぎ。
TOEICレベルなんて出されてもねえ。
自分が今必死に頑張っているのは英検だし(汗)。