エントリー

ブックの日のクーポンはありがたい

  • 2023/08/29 22:53
  • カテゴリー:日記
毎月29日はブックの日。
というわけで仕事が終わった後に近くのブックオフに行きました。

どうしても欲しいというわけではありませんでしたが、
以前から少し気になっていた物があったので300円クーポンを使用して購入。
「もしかしたら他の方に先を越されるかも」と不安がありましたが棚に残っていたので良かったです。
少し前には斬サムのサントラが置いてありましたが、どうするか悩んでいたら数日でなくなっていましたし。


ブックの日の300円クーポンはありがたいです。
しかし、買いたいものがなければ使いたくても使えないのですよね…
地方では新商品の入荷もなかなかありませんし。
無理して購入してもタンスの肥やしになるだけです。

これぞという物に出会えればいいのですが難しいですね。
巡り合わせだと思いますので定期的に店舗をチェックするようにします。

何とか寄贈の準備を終わらせる

  • 2023/08/27 18:22
  • カテゴリー:日記
ひとまず国会図書館への寄贈の準備が完了。
昨日は諸事情により作業ができませんでしたが、今日の日中で何とか係の方への連絡まで
終わらせる事ができました。
なお、寄贈品の梱包は向こうからの連絡が入ってから行います。
NDL ONLINEで所蔵されていない事を確認しましたが、もしかすると私の調査が甘く
既に登録されている資料があるかもしれないので。

今回は数量が85件と非常に多いです。
中には発行日が不明な資料もあり、1日では職員の方の確認作業は終わらないでしょう。
私の梱包作業も少し手間がかかりそうなので寄贈品の発送は次の週末になりそうです。
今週の平日に向こうからの連絡が来るといいのですがどうでしょうか。
明日連絡が入る可能性があるのが国会図書館の怖い所です(汗)。

お盆休み明け最初の5日間勤務を無事にこなす

  • 2023/08/25 21:21
  • カテゴリー:日記
お盆休み明け最初の5日間勤務が完了。
相変わらず忙しい時とそうでない時の差が激しかったです。
暇だなと思って油断していたら一気に仕事が入りますし。
手待ち時間が続くよりはいいですが、いきなり大量に仕事が入るとさすがに疲れます。

それでも今週は残業が1日しかなかったのでまだ余裕だった方なのかもしれません。
定時で上がれた日は帰りにゴルフの練習ができましたし。


週末は今の所は何をするかを決めていません、どうしましょう?
滞っていた国会図書館への寄贈でも進めますか。
少なくともYouTubeの動画を観てダラダラ過ごすような真似は避けたいです。
家に籠るにせよ、内容のある休日にしたいと思います。

mixiのプロフィールを40代バージョンへ更新

報告が少し遅くなりましたが、40歳になったという事でmixiのプロフィールを更新しました。



日記でいつもネタにしていますし、mixiにアクセスすればどなたでもこれを読めるため
現住所を隠す意味は全くありませんが念のため。

とりあえず誕生日にプロフィールを40歳バージョンへ変更しました。
誰も見てないのでそのままでも問題ないかもしれませんが、こちらで活動しているのに
30代の頃の内容で放置しているのはまずいだろうと感じたので。
好きなゲームにロマサガRSを挙げているなど現状にそぐわない記載もありましたし。
最近はゲーム自体あまりやっていないので、当初は『好きなゲーム』という項目自体
削除しようと思っていました。

まさかインドア派の私が『好きなスポーツ』という項目を作成する事になるとは思いもよりませんでした。
ゴルフ以外に自ら行うスポーツはないので『趣味』のスポーツを外そうとしましたが、
これがないと『好きなスポーツ』と矛盾しそうな気がしたのでやむを得ず選択。
変更前と変更後のプロフィールを比較すると中の人が入れ替わったように見えます(汗)。


なお、プロフィールでも紹介していますが、12年前に私がインタビューを受けた
クム様の国立国会図書館本は現在もCOMIC ZINAmazon(電子版)で発売中です。
電子版の存在についてはプロフィールの編集中に初めて知りました。

改めてインタビューのページを読みましたが内容がちょっと酷いですねえ。
突然のご連絡で時間があまりなかったとはいえ、言葉遣いや表現の仕方に変な所がありますし。
今でしたらもう少しまともな回答ができるでしょうか?
昔の事を忘れているのでインタビューの価値が下がる可能性はありますが。

私のページはともかく、他のページには有益な内容が記載されているので
もし興味がございましたら是非お買い求めください。
納本制度について詳しく説明されているので非常に勉強になります。

デジタルカメラDC-FZ85のオプション品を購入

  • 2023/08/20 13:27
  • カテゴリー:その他
昨年購入したパナソニック製デジタルカメラDC-FZ85で気になるオプション品があったので購入しました。

続きを読む

再び外国出版物を国会図書館へ寄贈

一昨日の日記でも触れましたが、お盆休み中に国会図書館への寄贈を行いました。
今回寄贈した資料はこちらになります。

続きを読む

記事で扱った途端、XBOX360ストアがサービス終了

  • 2023/08/18 23:58
  • カテゴリー:ゲーム
Xbox 360ストアとXbox 360マーケットプレイスが2024年7月29日をもって閉鎖へ。
購入済みのコンテンツは引き続き利用可能

先日、レイディアントシルバーガンの記事でXBOX360ストアについて話題にしました。
その記事からわずか2週間後の今日、Microsoftからこのような告知がなされる。
古いゲーム機ですしそろそろ終了すると思っていましたが来年の7/29に終了ですか。

このニュースを聞いた時は遂にこの日が来たかという感じでした。
2005年12月の本体販売開始から17年8ヶ月。
あのMicrosoftにしては長寿のサービスだったと思います。
WindowsやOfficeでもここまで長くサポートを続けるのはあまりないでしょう。
また、告知から1年の猶予があるのもユーザーフレンドリーです。
最初からこうしたスタンスで日本市場に臨めば良かったのですが…


個人的にこのサービスに不安を感じたのはライデンファイターズACESが購入できなくなった時です。
プログラムの関係で他機種への移植が困難という話があるのでDL販売がなくなったのは大きな痛手でした。
私は一度このゲームを寄贈した後、ヤフオクで中古を9千円弱で落札しましたが
今はもう少し相場が上がっているようです。
何度も移植が中止になったり、サントラ付きのスーパープレイDVDが
698円(90パーセントオフ)で売られたりと何かと不遇なゲームですね。

このように以前から購入できないゲームが出てきましたのでサービス終了もやむなしでしょう。
現在ではほとんどの360のゲームはMicrosoft Storeから購入して現行のXBOXでプレーできますし。
ただ、オトメディウスシリーズや旋光の輪舞シリーズなどは360でないとDL版を購入ができないようです。
(これらはパッケージ版がありますが)
興味がある方はお早めに。


次に危なそうなのは同じ二世代前のゲーム機であるPS3のPSストアでしょうか。
この機種にもグラディウスVのように上位機種では購入できないというゲームがあります。
PS3に限らず、旧機種でしかDL販売をしていないゲームの場合は迷わず購入した方が良いのかもしれません。
機を逃してしまうと後になって入手するのが大変になりますから。
ストア自体は続いてもライデンファイターズACESのように急に販売終了になる可能性もあるので。

ユーティリティ

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

ページ

  • ページが登録されていません。

ユーザー

新着コメント

Re:42歳の誕生日を迎えました
2025/08/12 from N党K.F New!
Re:42歳の誕生日を迎えました
2025/08/11 from 月末金曜日
Re:CPU戦から冷めた雀魂への熱
2025/08/09 from N党K.F
Re:CPU戦から冷めた雀魂への熱
2025/08/09 from 無一郎
Re:いまこそ、トランキーロ!
2025/06/10 from N党K.F

過去ログ

Feed