エントリー

もう何でもありだな、早稲田実業

  • 2006/08/22 22:38
  • カテゴリー:日記

ファイル 105-1.jpg

早速、金糸雀さんから教えて頂いたPC版Gダライアス+レイストームをゲット。
こういった名作が1950円で入手できるのですから良い時代になったものです。
しかも今日のヨドバシでは「優勝おめでとうセール」で500円割引。
レジではしっかり「早稲田実業の優勝記念」と言っていました。

続きを読む

商売下手なのか上手なのか

  • 2006/08/21 18:05
  • カテゴリー:日記

駅前のスーパーで値札に「優勝おめでとう」と書いてある90円のカップヌードルを発見。
数日前も同じ値段で売っていたよな
しかしそれしか書いておらず何が優勝したのか不明。
今日起こった事を考えると


続きを読む

意味の無いことは止めよう

  • 2006/08/21 14:00
  • カテゴリー:ゲーム

wiiについての言及でblogが混乱状態に

炎上とはあえて言いません。
最近はこうした狂気の任天堂信者の勢いが盛んですね。
少し前までは私も任天堂信者のだったので気持ちが分からないではないですが。
しかし、こうした調子に乗っている人は
数年前に任天堂が苦戦していた時の苦渋を忘れているのでしょうか。
逆に苦渋を知っているからこそその反動で暴れているのかもしれませんが。
個人的にはあの時の反省を踏まえてもう少し謙虚になってもいいと思います。
今の任天堂だっていつ没落するか分からない、
またあの時の苦渋を味わうことがあるかもしれません。
最も暴れている人は常に勝ち馬に乗っているだけなのかもしれませんが。
そう考えるとハード論争って・・・馬鹿の極みです。

私自身はそこまでアンチソニーというわけではないです。
兄の友人(ライバルとも言う)であるソニー社員の方とお会いして
「ああ、この人凄い。今の自分じゃ到底及ばない」
と実感したこともありましたし。
一人の印象で全てを決めるのもどうかと思いますが
そういった事はアンチ側に対しても同じ事。
こうした優秀な人をどんどん重用してほしい所です。
数年前の悲惨なソニーの状態を知りながら入社したのですから。

とりあえず腹筋始めます(本文と関係無し)

  • 2006/08/20 22:53
  • カテゴリー:日記

スーツをクリーニングに出しに行こうと思ったら
店のシャッターが閉まっていた件。
あのクリーニング屋不定期で閉まりすぎ。
以前は日曜でもしっかり開いていたのに。
店の前にも何時閉まるのか書いていませんし。
まあ、明日の早朝に出す事にします。
来週から(恐らく)始まる面接に備えたかったのですが。

どうでもいいですが部活の後輩の夏休みも今日で終わりですか。
私も現役の時は月末に行なわれる合宿を考えると憂鬱になったものです。
OBとなった今は夏休みが(学内)カレンダー通りにある事の喜びを
素直に噛み締めておきます。
余裕があったら合宿での後輩の勇姿を見てみたいです。

感情移入の重要性

  • 2006/08/19 20:10
  • カテゴリー:日記

巨人戦より高校野球、視聴率連日10%超え

世間では賑わっていますが私は高校野球は全然見ていないですね。
野球自体への興味が薄れているというか。
高校野球で劇的な場面を見ても「はいはい、良かったね良かったね」
程度の気持ちしかありません。
第一地元の高校も一回戦で大差で敗れてしまいましたし。
そりゃあ対戦相手が春の準優勝校じゃ勝てませんって。
まあ地元が弱小なのは分かっていたので気にはしませんが。
ある程度贔屓がないとやはり楽しめません。
自分の野球離れが進んでいるだけに尚更。
個人的にはファイナルファイトやブレイジングスターやっていた方が
よっぽど楽しいという状態です(汗)。

ファミスタオンライン

使えるのは既存の球団+ナムコスターズですか・・・
個人的には(名前だけ)エディットしてオリジナルチームでやりたかった(笑)。
自分の感情移入は勿論「この人こんな名前付けてるよ~」
みたいな楽しみ方も出来ますし。
しかしそんなこんなで登録チームが15万を突破したようで。
やはりファミスタの知名度はさすが。
ゲーム内容は微妙という声も出ていますが(汗)。

このゲーム、ボス戦長すぎ

  • 2006/08/19 15:04
  • カテゴリー:ゲーム
GダライアスのBGMを聞いてゲーム自体に興味を示す。
HEYなどではプレーしている人を結構見かけますが
実は私自身は1回もやった事がありません。
外伝の方は結構プレーしているのに。
見ていて何か取っ付きにくそうというのがありまして。
敵をキャプチャーしたりビームを撃ったり忙しくて何が何だか分かりません。
実際にやったとしても1面ボスも倒せず終了しそう(汗)。

とりあえず全体像を掴むためスーパープレイのムービーを見てみる。

続きを読む

初心者用なのに奥が深い

  • 2006/08/18 22:17
  • カテゴリー:日記

報道ステーションで九州の台風被害を見て
「毎年毎年こんな被害に遭っているのに逞しく生活しているなあ」
とつくづく思います。
東京ではここまで大きな被害になる事はありませんし
実家でもテレビで映るような被害に遭ったのは一度だけ。
やはり映像を見ても九州では手馴れている?感じがしますね。
それでも毎年亡くなる人が出る所が天災の恐ろしさというべきか。
天候は人の力では決して制御できませんから。

HEYに行ってブレジングスターをプレイ。
その前にやっていた人の影響を受けてウインディナを選択。
あまり使っていない機体ですが無謀にも点数稼ぎをしながら進みました。
・・・案の定DINO246とはプレイ感覚が違うためか3面でゲームオーバー。
しかしチャージショットの使い方が奥深くて面白い機体だという事を認識。
ノーマルショットの威力も高いので安定しようと思えば安定できるのも強みです。
次はアリュステイルムと言っていましたが少しこの機体に浮気しそうな予感が。
まあ、ウインディナで修行してからアリュステイルム
という道のりでも悪くない・・・ですよね(汗)。

ユーティリティ

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

ページ

  • ページが登録されていません。

ユーザー

新着コメント

Re:42歳の誕生日を迎えました
2025/08/12 from N党K.F New!
Re:42歳の誕生日を迎えました
2025/08/11 from 月末金曜日
Re:CPU戦から冷めた雀魂への熱
2025/08/09 from N党K.F
Re:CPU戦から冷めた雀魂への熱
2025/08/09 from 無一郎
Re:いまこそ、トランキーロ!
2025/06/10 from N党K.F

過去ログ

Feed